goo blog サービス終了のお知らせ 

P&Qのサッカー日和 

ガンバ大阪、日本代表、プレミアリーグから日々のサッカーまで思ったことを綴ります。

2014W杯 H組 予習

2014-06-07 20:05:29 | 2014 FIFA WORLD CUP

開幕まで一週間切りましたよ、奥さん!笑


H組


ベルギー

近年、若手の育成に成功し数々の有望な選手を輩出していますね~

今大会も強豪を脅かす存在になりそう?・・・ミニョレがんばれー試合に出たらね。笑


韓国

韓国ってこういう大きな大会だと、実力以上の力を発揮しそう・・・な予感。

監督も、あのホン・ミョンボだし。オーラあるしね~

日本も負けてられないね!


ロシア

監督、カペッロやんか~どこでも行くなあ、この人。笑

てか、あれ、アルシャヒンは入ってないのね~あまり有名選手はいないみたいだけどどんなチームなのかな?

まあ、タフなチームには変わりないと思うけど。


アルジェリア

やーーーほとんど知らん~






さあーワタシなりの準備は整いましたよ!

世界のサッカー選手は、この大会のために普段プレーしていると言っても過言ではないくらい。それこそ「脚一本くらい折れてもかまわない」ぐらいな気もちでプレーするはず。

だからこそ、言葉にできないくらいの感動的な結末や信じがたいプレーが繰り広げられるのでしょうね。

そんな感動のおすそわけを少しでももらって夢の一か月を過ごしたい。。。











2014W杯 G組 予習

2014-06-05 20:41:17 | 2014 FIFA WORLD CUP

いやー来たよっG組。ここ、かなりのサバイバルグループやねえ~~~



ドイツ

前回は若手の勢いがすごい~て感じでしたけど、今回はそれぞれ熟成されてきたチームなのかな?

でもどこのチームもこの時期は怪我に泣かされてるなあ~まあオフシーズン、普通だったら怪我を癒す時期ですもんね。。。

アーセナルに移籍したエジルも不調だったし、バイエルン組もコンディションはどうなのか・・・

いや!でもきっと!ラーム様がチームをまとめるに違いないっっ、、、、DFはちと不安だけど。

なんにせよ、ブラジル、スペイン、アルゼンチンにならぶ優勝候補でしょうねー


ポルトガル

ここにきて、C・ロナウドの怪我の情報が入ってきていますね・・・CL決勝では自身の映画製作のためにPK成功させてシャツ脱ぐ~ってパフォーマンスまでやっておきながら。。。

まあそれでも結局はでてくるんやろうけどね。笑

注目はコエントラン。理由はイケメン(ダンナはん説)だから。笑


ガーナ

どうしても前回の準々決勝のイメージがありますね・・・スアレスのハンド!PK!かと思いきや失敗・・・

あれからみてもウルグアイの勝利への執念てハンパなかったんだねー

ギャンは元気にでてくるかな?あの攻撃サッカーは面白かったな~


アメリカ

監督が、クリンスマ~~~ン♡  。。。いやいや笑

ドイツと同組って、なんか運命ですね。

アメリカはどんなサッカーをするのかな。きっと期待できるね~





ドイツ、ポルトガルで1,2位。

ガーナが食い込んでほしいけど・・・








2014W杯 F組 

2014-06-04 20:49:49 | 2014 FIFA WORLD CUP

梅雨に入りますか~

じめ~っとする季節ですが、そこはほれ、カラッと明るいブラジルでの熱戦を観て~~~



F組

アルゼンチン

はいはい、もう攻撃のすごいのはわかってますって。

なにやら前回メッシが孤立して悲しそうにしていたのが、今回はチームにピッタリフィットしているそーじゃないですか!

・・・で、でもじゃあ、あのバルサでの不調はなんなん?てことになるけど。

オシムさんがテレビで、サッカー選手のヨーロッパ強豪チームへの移籍のことを「肉を輸出している」と言っていましたが。
まさしくそうだねー

攻撃に反して守備はどうなの~てかんじですが、なんだかんだいっても勝つでしょう~

あ、個人的にはディマリアに注目してます!


ボスニア・ヘルツェゴビナ

この国ほど、初出場らしくない国もないよねー

そして背負っているものは、ホントに重たい。。。

まあ~子供の頃、銃撃戦の合間をぬって広場で練習してたっていうジェコなんか筋金入りだけど、そんな環境でのサッカーなんて日本人はさかだちしても理解できない。

なにかと国内外にまだまだ争いがありそうで、それはサッカーも同じ。

そこを乗り越えたらものすごく強いチームになれそうなんだけど。


イラン

てか、イランでてたんや!笑 ゴメン!

堅守速攻のチームということかな。ただ、何が起こるか分からないW杯だからね~

・・・・どんな分析~笑


ナイジェリア

最近、あまり目立っていないとおもうけど・・・昔の強烈な強さとかもうないのかな~

その分、組織で上手くまとまってる?

でもいつもビックリさせてくれるのがアフリカ勢なので・・・






アルゼンチンに続く2位あらそいが激しそう・・・

















2014W杯 E組 

2014-06-03 20:40:18 | 2014 FIFA WORLD CUP

勝ちましたねぇ~日本代表!ワタシはちょうど病院の待合室にいて、おじいちゃんおばあちゃんがみんなでテレビを観てて、得点シーンでは拍手がおきて大いに盛り上がっていましたよー

ところであのアウェーユニはなんなんだ?ほとんど芝の保護色になってたやん。
・・・あっわかった!目くらまし作戦やね?!そっかー相手に姿をわからなくさせるための作戦か!

え、でもそうしたら、こっちも味方がわかりにくい。。。。て、あかんやんーパス出されへんし。

なんて考えながら観てたら勝った~笑

本番も頼みましたよー!





さて、E組。
だんだん考えるの疲れてきた。笑


スイス

あれ、近年そんなに強いイメージはなかったけどここ最近はずいぶん結果がよいんですね。
昔のドイツに近いタイプで、守備が組織的に統率されていて堅いかんじがする。その分攻撃はどうなのかなあ?
でも移民の血がたくさん入ってきているということで、東欧のほかに南欧などいろいろな才能が混じってテクニックのレベルもかなりありそう~

フランス

言わずと知れた才能の宝庫。スター軍団。
はい、おわり!
笑・・・ってもう高年俸のスターたちがどうまとまってプレーするかな?楽しみです。
どっちかっていうと監督のデシャンに期待。

エクアドル

エクアドルといえば、赤道直下!って小学生の頃習ったワ。
バレンシア、エクアドル代表だったんね~
南米4位か~~~~

ホンジュラス

ん~~~よく知らないー 
もうでも北中米でランク30位だから強いんでしょ。
今回は南米、北中米のチームは地の利を生かせるからつよいよね~
気候とか食べ物とか・・・ヨーロッパのチームは辛いかも。



まあ~ここはやっぱりフランスで。








2014W杯 D組 

2014-06-02 20:43:17 | 2014 FIFA WORLD CUP

「死の組」、キターーーーーーーー

・・・といっても、どの組も難しいと思うけどね。



ウルグアイ

なんかもう、「強い」イメージしかないんですけど。笑

攻撃の破壊力でいえば、1・2を争うんじゃないかな~?しかも南米が舞台だから、あるいみホームみたいなものだし。

でも気になるのは、スアレスの術後の回復具合。いくら他のメンバーもすごいとはいえ、この人がいるのといないのとでは雲泥の差ですからね。

いやーもう、なんでこんな国と同組なんだろ、イングランドってば・・・・


コスタリカ

はい、ほとんど知りませ~ん。明日日本代表は試合するんですよね。

ただ中南米のチームって全員上手くて早いイメージ。


イングランド

来たよ~~~イングランドに何のつながりもないけど大好きだー

近年、成績は振るいませんが今年は若手を思い切って登用してます。しかもリバプールの選手が多くてうれしいなあ~

もうそれだけでイイヤ!笑

リバプールの早いパスサッカーが披露できればいいけど、肝心のスアレスがいないし大舞台で若手がどれだけ力を発揮できるか・・・でもランパードやジェラードには最後のW杯だろうし、がんばってほしいです。

・・・てもうここはほとんどプレー観れるだけで幸せ~♪


イタリア

昔からのスタイルは明らかに変わって攻撃的になったものの、出来不出来がはっきりしている分、よくわからないー

ただやっぱり経験値があるだけに、試合巧者な感じです。

てか、アクイラーニ、選ばれてるやん~