goo blog サービス終了のお知らせ 

負け犬のつぶやき~ぴょんちゃん日記~

teacup.ブログからのお引越し。のんびり気ままに好きなことを更新してます。

サクマドロップス

2012年11月06日 15時17分00秒 | 闘病生活
入院してから2週間以上、絶飲食がつづいてまふ。

その1週間前から体調を崩してほとんど食べてなかったので、ほぼ3週間何も食べてない。。。
それで言うと、前回の退院時から自重してたし、胃そのものが小さくなって半分くらいしか毎回食べれてなかったから、1ヶ月以上、美味いー!!ってものを食べてないのだ。

過去の絶飲食療法は1週間程度だったし、結構耐えられたんだよね。
今思うとギリなとこで食事ができるよーになったのかも。

が・・・今回は違う。
いまだにいつになったら食事ができるのかメドがたってない。

栄養は点滴で取りすぎるほど取ってるけど、胃に何も入っていない。
それでも胃は動くし、動くとおなかがすいている。。と感じるものなんだよね。

入院して、体調が多少良くなってから、ケンタやマックのCMが拷問になっている。
グルメ番組も最初は治ったら。。。なんて余裕かましてみてたけど、今ではすぐチャンネルを変えるくらいのストレスだ。

あー。焼きそば食いたい。肉食いたい。高級焼肉か、鉄板焼き。
スカイツリーにあるムサシで食べたい!!!

もともと旨いもの大好きなぴょんに絶食なんて、そもそもが拷問なんだよ。。。
耐えられん。

そんな中、アホな看護師は神経逆なでするよーなことを言ってくるわけで。。。
くそーっ

が、医者はさすがに長期絶食が精神的負担になるということを理解しているらしく、さすがに今日になって、一日飴玉3個までなら食べていいと言ってくれた。

キシリトールとか、乳製品を使ってるのはダメで、まさにザ★飴玉って感じのものなら。。と。。

結局のところ、サクマドロップのハッカを食べなきゃいい。って話だったので、さっそくぴょん母に所望して、明日持ってきてもらえることになったよ!

あぁ。。サクマドロップ。。
どーしても『火垂るの墓』を彷彿とさせるけど、今のぴょんにとっては節チャン(だったよね?)と同じくらい飴玉を欲してるはず。。

でも、1日MAX3個だからって調子こいて3個食べてたら、またヘンなことになっちゃいそーだからね。
自重しなくちゃだ。

何よりも、最終目標は『肉』だ!『肉』!!
しかも高級肉!!
目の前でシェフが焼いてくれる宮崎牛がいいかなぁ。。
お塩で食べるとおいしかったんだよね。
昔、接待で行った銀座のお店・・・。あそこにしよう!

てか、前の入院のとき、退院して復活したら食べよーと思って大切に冷凍してたシマダヤの冷やし中華。。。
さすがにもぅ食べれないだろーなぁ。。
復活する前にまた倒れちまった。。

冷やし中華は来年の夏までお預けかぁ~。
何をおいても・・・大好物なんだけどね。。
来年の夏はたらふく食べよーっと。


負のスパイラル

2012年11月05日 15時29分00秒 | 闘病生活
今日の血液検査で、肝臓だか腎臓の数値がひっかかった。
入院してから悪くなったので、薬害の可能性大らしい。

点滴のカロリーがかなり高いのでそのせいか、胃潰瘍防止の点滴のせいか。。。だって。

てか、カロリーの点滴なんて最初から調整してくれよって気がするけど。。。
だって、ぴょんは普通の成人なんかよりも小さいし、ぷよってたって、体重もたかがしれてる。
それは病院側も把握してるはずなんだから、一般成人女性と同じカロリーを強制的に与えられても困るだけなんだけどね。。

胃潰瘍防止の点滴のせいだったらどーしよーもないけどさ。

別の点滴を打ってると、胃潰瘍ができる可能性が高まって、それを予防するための点滴でなんでもなかった内臓がやられる・・・と・・・

負のスパイラル以外、何物でもないよね。。

ってことで、一応のエコー検査をされますた。
痛くも痒くもない検査だから、まぁいいんだけど。。

結局、点滴のカロリーを減らして、胃潰瘍防止は飲み薬に変えるってさ。

てか、そこまで数値が悪くなる前になんとかできないもんなのかね。

まぁ、医者もたくさん患者を抱えてるのはわかるけどさ。
せめて週1の検査を3日に1回にしてくれりゃー気付くのだって早まるべ??

そーもいかないのが病院ってとこなのかしら?

大きな病院じゃー手がまわらず、小さな病院じゃー施設が足りないってか。。。

次に転職するなら医療関係だな。っと心に誓うぴょんであった。


推理小説好きのお見舞い

2012年11月05日 14時58分00秒 | 闘病生活
この前、会社の人がお見舞いにきた時に推理小説を2冊持ってきてくれた。

あんまり活字を好んで読むほーじゃないけど、くれたのが『ストロベリーナイト』の誉田哲也の小説だったから、サクサク読んじゃった。

『ヒトリシズカ』っという作品で、1章ごとがそれぞれの短編になってるんだけど、全体を通してひとつの長い物語になってるんだ。

裏表紙に書いてあった通り、第二章で驚愕して、第四章で唖然としたよ。。。

最終章で・・・何をみる?ってとこはノーコメントかなぁ。。

ぴょん的には、アッサリし過ぎて物足りなかったってのが感想。
もう少しドロドロした終わり方なり、経過を書いて欲しかったなぁ。。。

さて、もう1冊は『プラ・バロック』って本。
結城充考って聞いたことない作家だな。。って思ったら、第12回日本ミステリー文学大賞新人賞受賞作だって。
新人じゃー知らなくて当然か。

それにしても、この2冊を選んだ人はミステリーてか、刑事ものが好きなんだなぁー。っと実感。

暇潰しに。って持ってきてくれるもので、その人の好みが垣間見えるのがおもしろいね。

いやぁ、でもこんな不便なとこまでわざわざお見舞いに来てくれるってことだけでもホントありがたいよね。
感謝感謝です。


ケンカ売ってる?

2012年11月04日 14時59分00秒 | 闘病生活
また新たなアホ看護師が朝早くにやって来た。

『もうすぐ朝食なんで薬飲んでくださーい』

って。。。おいおいおい。
もうすぐ絶食治療2週間に突入するぴょんに対する嫌味か?

『えっ?今日から朝食出るの?』っと尋ねるぴょんに、
『あれ?食べてませんでしたっけ?ごめんなさーい』って・・・。

ごめんなさいで済むか。ボケー!!
お前も一度、2週間絶食してみろ。

しかも続けざまに
『朝はいつも弱いんですかー??』って。。

おいおいおい。
あたしゃ、点滴のせいで2時間おきに夜中トイレに起きてるんだよ。
その話、ほかの看護師にもしてるけど??
カルテとかに書いてないわけ?

しかも、飲んだら30分は体を起こしていなきゃなんない薬なのに、
『飲んだらまた横になればいいじゃないですか』ときたもんだ。

こいつって・・・どこまでバカなんだ。。

こんなアホ看護師に自分の体を委ねたら、治るものもさらに悪くなるよ。

他の患者は何も思わないのか??
ぴょんが細かいだけ??

カーテン閉まってたのを開けて入って来たんだから、出てく時もしっかり閉めてけよ。って思うのは普通のことじゃないのか?

そもそも看護師なんて、めっちゃ気を使わなくちゃいけないよーな大変な仕事なのにガサツな奴がなろーとすることが間違ってるだろ。
まずは適性検査を受けろ。

キャンディキャンディみたいなドジっ子看護師が活躍できるのはマンガの世界だけだっつーの。

毎日、担当看護師が代わるたびに、こいつは大丈夫だろーな?っと疑いの目を向けて見てしまうぴょんであった。。。

お見舞いラッシュ

2012年11月03日 18時05分00秒 | 闘病生活
今日は土曜日ということもあり、Qooちゃんと、会社の仲良い2人組がお見舞いに来てくれますた。

こんな山奥の何もないとこまで来てくれるなんて、ほんとありがたいお話だす。

みんな、いろいろ暇潰しグッズを持ってきてくれて感謝。感謝。


Qooちゃんには、かわいいパンダちゃんのブロックパズルをもらったけど、完成させられるか不安だよ。。
パンダじゃないものが出来たりして。。あわわわ。


今日は時間が遅くなったので、Wi-Fiスポットはやめてみた。

とりあえず携帯で更新~。

今日はもぅ、ゴロンと横になって寝ることにするよ。