ここ数日、血圧が80台からあがらなくなっちまった。
ひどい時は70台だよ。。
看護師は必死こいて何回も計るけど。。変わらん。。
3~4回くらいやると、たまに90台がでて、よしっ。っと言って帰って行く。。。
なにかい??血圧は目標数値を達成すれば何度挑戦してもいいのかい??っと突っ込みたくなるよね。。。
さすがに血圧が80しかないと、結構フラフラして、雲の上を歩いてる気分で立ち眩みも激しい。。
やっぱりお粥じゃぁ、点滴での栄養補給と比べ物にならないのかな。。
正直、体調だけ比較したら点滴してたほうが断然良かったもんな。
ま、そんなこと言ってたら一生点滴暮らしになっちゃうけど。。
まぁ、まだお粥だからねぇ。。
力つくもの何も食べてないし。。
てか、昔の人って煮物とかそーゆーのばっか食べててよくスタミナもったよなぁ。。
普通に考えて、肉ガツガツ食べてる外人相手に勝てるわけもないのに、戦いを挑むなんて、いい根性してたよね。。
すげーよ。昔の日本人は。。
ひどい時は70台だよ。。
看護師は必死こいて何回も計るけど。。変わらん。。
3~4回くらいやると、たまに90台がでて、よしっ。っと言って帰って行く。。。
なにかい??血圧は目標数値を達成すれば何度挑戦してもいいのかい??っと突っ込みたくなるよね。。。
さすがに血圧が80しかないと、結構フラフラして、雲の上を歩いてる気分で立ち眩みも激しい。。
やっぱりお粥じゃぁ、点滴での栄養補給と比べ物にならないのかな。。
正直、体調だけ比較したら点滴してたほうが断然良かったもんな。
ま、そんなこと言ってたら一生点滴暮らしになっちゃうけど。。
まぁ、まだお粥だからねぇ。。
力つくもの何も食べてないし。。
てか、昔の人って煮物とかそーゆーのばっか食べててよくスタミナもったよなぁ。。
普通に考えて、肉ガツガツ食べてる外人相手に勝てるわけもないのに、戦いを挑むなんて、いい根性してたよね。。
すげーよ。昔の日本人は。。