
ご訪問とたくさんの👍をありがとうございます😊感謝します。🙏

今回の旅のスタート地は東京駅です。普段私は東海道新幹線に乗ることが多く、品川から乗るので今回北陸新幹線で東京駅から出発するので新鮮です。

初めての新幹線をグリーン車で行きました。特急列車とかのグリーン車は乗ったことありますが、新幹線のグリーン車は初めてです。

こちらがグリーン車の座席です。特徴は2列しかない所です。前後左右のスペースが広くとても快適です。あと自分の座席にコンセントがあるので譲り合って使う必要がなくこれから観光地で写真をたくさん撮る人にも安心です。

旅のお供に駅弁を購入しました♪本当は良い景色を見ながら食べたいのですが、車窓を撮りたいので早めに食べました。

私が食べたのは、鶏肉の山椒焼き海苔弁当です。鳥の甘いタレと山椒が効いていておいしかったです。海苔はしなしなで美味しいです♪

車窓からはこんな景色が。車窓をたくさん撮ろうと思ったのですが、トンネルが多くなかなか撮れませんでした。

雪に日が差して眩しかったです。



金沢駅に到着しました。

金沢と言ったらこの鼓門ですよね。これを見ると金沢に来たと実感します。
今回から3月に行った金沢旅行の記事を書きたいと思います。早速出発編からです。

今回の旅のスタート地は東京駅です。普段私は東海道新幹線に乗ることが多く、品川から乗るので今回北陸新幹線で東京駅から出発するので新鮮です。

初めての新幹線をグリーン車で行きました。特急列車とかのグリーン車は乗ったことありますが、新幹線のグリーン車は初めてです。

こちらがグリーン車の座席です。特徴は2列しかない所です。前後左右のスペースが広くとても快適です。あと自分の座席にコンセントがあるので譲り合って使う必要がなくこれから観光地で写真をたくさん撮る人にも安心です。

旅のお供に駅弁を購入しました♪本当は良い景色を見ながら食べたいのですが、車窓を撮りたいので早めに食べました。

私が食べたのは、鶏肉の山椒焼き海苔弁当です。鳥の甘いタレと山椒が効いていておいしかったです。海苔はしなしなで美味しいです♪

車窓からはこんな景色が。車窓をたくさん撮ろうと思ったのですが、トンネルが多くなかなか撮れませんでした。

雪に日が差して眩しかったです。



金沢駅に到着しました。

金沢と言ったらこの鼓門ですよね。これを見ると金沢に来たと実感します。
最後までご覧いただきありがとうございます🙇♂️次回はあの有名な日本三名園の一つの場所に行きます。お楽しみに🤲
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます