goo blog サービス終了のお知らせ 

ぽっこりママの育児日記~時々愚痴~

仕事をしながら3人の子育てに奮闘?する日々を綴ります。

肛門周囲膿瘍…その後

2012-08-27 21:46:22 | 日記
月曜日か火曜日にもう一度受診するように言われていたので、お兄ちゃんを連れて小児科へ行ってきました。

診察前の検温で37.8℃。

熱があるような感じはなくて、『たまには外食したいね~』とお寿司屋さんを見て言ってたくらいで、風邪ではなさそうです。


小児科の先生も排膿した後もあまりひどくないので、熱の原因がわからないとのこと。


でも最近、昼寝してることが多かったので、以外と体調が悪いのかも…



もしかしたら肛門周囲膿瘍に関係した熱かもしれないです



抗生物質は服用しているので、急に熱が上がったり、熱が下がらないようなら受診するように言われてきました。


当の本人は明日は熱があっても学校へ行くそうです。
給食がチキンカレーだからだそうです。あと、授業が遅れると言っていました。

受験生でもないので、あまり気にしなくてもいいんですけど、近々学力テストもあるので…





何ともなければいいんですが…

足の大きさ

2012-08-27 03:18:05 | 日記
ぽっこりが踵が痛いと大騒ぎするので、靴の中敷を見てみると…

足が大きくなって靴が小さかったみたいです。


昨日靴を買いに行きましたが、ぽっこりのサイズは18.5㎝。

保育園や幼稚園サイズです。

さすがにキャラクター物はもう履きませんが、小学生が履くタイプだと限りがあります。


赤のチェックのスニーカーが欲しかったみたいですが、サイズがなく、サイズのあったのは黒か白か黄色の3種類。
ぽっこりは黄色にしました。

お姉ちゃんには『よくそんなハデなの選ぶね~』と言われましたが、黒はお姉ちゃんが好きそうなデザインだったので、ぽっこりは『これは似合わないね…』と。



学校の内ばきは『大丈夫。痛くなくなった』と選びませんでした。
同じサイズ、同じメーカーです。
早く走れるヤツです。

大丈夫なわけはないんですがね。

本人が平気と言うのでしばらく様子をみます





上の子供達は、たぶん足が大きくなると思います。

私がかなり大きいので

お姉ちゃんは、将来靴を買う時大変だと思います。
東京ならレディースの大きいサイズの靴は割と簡単に買えますが、ここは田舎なのでけっこう靴を探すのに苦労しますね。

昔と比べてだいぶサイズも増えてきましたが、こっちで売っているものは、サイズが大きくなると幅も大きくなるので困ってしまいます。

私の足もお姉ちゃんの足も縦長で幅はありません。ぱっと見、私の足が大きい事に気づく人はいません。

お兄ちゃんの足も、最近スラッとしてきました。ちょっと前まではぷっくりした可愛い足で幅も広かったんですけどね。



ぽっこりは発達や成長が遅れたせいか、足の大きさだけでなく、上の子供達の同じ頃より一回り小さめです。
クラスの子も小さめなのであまり目立ちません。


お姉ちゃんが大きいので、洋服のお下がりは2年くらい衣装ケースの中で眠っています。


そのうち1つ下のいとこに背を越されてしまいますね