コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
Unknown
(
ともこ
)
2009-09-18 00:33:10
おしっことるのって大変なんですね~
おまけに そうですよね~ 保存方法にも気を配らないと
きちんとした結果が出ませんよね
ママさんの日頃の苦労を垣間見たように思い
改めて大変さが分かりました
プリンちゃんもママさんの睡眠時間が減ったら
いけないと簡単に取れるように頑張ってくれたんでしょうね
プリンちゃん親孝行じゃないか えらいぞよ~
Unknown
(
iomoca
)
2009-09-18 03:14:04
そうそう大変なんですよね
うちもモカのおしっこがちょっと変だったとき
必死にとりましたよ~
中華のレンゲってあるじゃないですか?
モカがトイレ行ったときに、尻尾をあげて
なんとかゲットをしたのを思い出しました。
そのまま即病院へ!
取れたときは「結構簡単じゃ~ん!」って思うんだけど
でも取れるまではドキドキですよね
プリンちゃんもがんばったね~
ママに協力してあげたんだよね(^_-)-☆
えらい!えらい!
Unknown
(
miuchibi
)
2009-09-18 10:30:47
採尿お疲れさまでした~
プリンちゃんが暗示にかかってくれたおかげかな・・・
こちらが構えるとにゃんこも敏感に察しますものね~
プリンちゃんはエライにゃん
Unknown
(
キッツCat
)
2009-09-18 12:37:49
purinmamaさんの役立たずには笑っちゃったわ。
でも採尿となるとあせってキレちゃうかもね。
プリンちゃん、ちゃんとタイミング良くチッコをしてくれて偉いわ☆
これってシステムトイレなの?
その方が採りやすいのかしら。
先のとこを考えるとプリンちゃんと同じのを持っていた方がいいかもね。
てことはうち、トイレ、3個になっちゃうわ。
1個は倉庫に入っているけど、持ちすぎよねえ^^
よかったにゃ
(
クウ母
)
2009-09-18 14:59:06
私もポチポチ暗示にかかっちゃいました
にゃんこの採尿って難しそうですねえ。
プリンちゃんママ、お疲れさまでした。
プリンちゃん、立派なひと仕事が終わってよかったね。
「なんのことだにゃ?」って声が聞こえてきそう♪
Unknown
(
カエル子
)
2009-09-18 15:05:49
うぷぷっ
デジャヴだわ~(笑)
ちっこ採りってけっこう
大変なのよね~
でもプリンちゃんはちゃんと
検尿カップの上でしてくれるのね。
エライわぁぁ
げんの場合、後ろにシャーっと飛ばすので
これがまたなかなか・・・(汗)
Unknown
(
ふぅまま
)
2009-09-18 19:40:57
そうなんですね~
新鮮なうちに、採って保存しなきゃ。
なんですね~!
でもプリンちゃん、ちゃんとおしっこして
えらかったですね(^^)
purinmamaさん、お疲れさまでした(^^ゞ
ゆっくり眠れたかな?
緊張感
(
すず
)
2009-09-18 20:40:05
何だか・・・
人ごととは思えなかったりして・・・
検尿のため、
そう思って出なかった経験、
子供の頃にあります。
緊張しちゃうんですよね。
病院にいるだけでも。
今は、そんなことありませんが、
昔は・・・^^
purinちゃん、寝る前に終わって
良かったね!
Unknown
(
mu-mamu
)
2009-09-18 21:48:26
おしっこ採取お疲れさまでした♪
おしっこ撮るのは大変ですね。こちらの方が緊張してしまって
ドキドキハラハラです。
無事に取れて良かった、purinmamaの催眠術は
よく効きますね~~~。
お疲れ様です!
(
ブルームーン
)
2009-09-18 22:15:48
こんばんは(=^^=)
おしっこの採取は大変ですよねぇ・・
中々採れないと、病院で押して出してもらったり。
成功してよかったです~♪
呪文効きそうですね。
今度真似してみます♪
よかった、よかった!
(
ひこ
)
2009-09-18 22:17:20
purinmamaさん、お疲れ様でした♪
そちらの病院は、検尿カップで取るんですか?
プリンちゃんもそれにちゃんとするなんて、
私としては、スゴイことですよ。
それに、冷蔵庫保存・・・初耳です。
こちらの病院は、プラスチックの先にスポンジがついた、
「ウロキャッチャー」という道具で、
おしっこを吸い取って持っていくんです。
おしっこしそうになると、
シートをひっくり返して、ビニール面を上にし、
そこにたまったおしっこを、スポンジにふくませるのですよ。
コレが結構、簡単なんですよ。
そちらにあるかしら?
一応、参考までに…
検査結果がよいといいですね。
こんなにがんばってるんだもん、
祈っていますよ。
シィィィ~シィィィ~
うんうん、子供のとき、やってもらってたし、
自分の子供にもやりましたね。
ウチは、「しーとーとーとーとー」なんて、
言ってましたよ。
Unknown
(
虹とウスさん
)
2009-09-18 23:24:26
こんばんは~
おしっこの採取は難しいですね!
猫砂だと無理だし苦労します。
プリンちゃんは簡単に取れてよかったですね。
スージーはウンチは猫砂、おしっこはペットシートですので
おしっこをしたら直ぐにシートを絞って取ります。
それを持って病院へ駆けつけます。
Unknown
(
わら。
)
2009-09-19 01:07:45
プリンちゃん、検査の結果大丈夫だったんだねー♪よかったよ~♡
それにしてもにゃんこの検尿ってどうやってするのか不思議~!
砂にしみ込んじゃわないようにとるんだよね?
プリンママさん、さっすが~!!
Unknown
(
玉ちゃん
)
2009-09-19 08:31:53
今日はお客様が見えるので
夜来れるかどうかわかんないから
ポチだけして帰るね。
\_ρ(^0^*)ポチッ .....(((*^0^*)ノ~バイバイ
Unknown
(
Toshi-Mi
)
2009-09-19 09:40:29
プリンちゃんエライなあ
ママの言うこときいてなあ
ママの方は大丈夫かいな?
体調キツないかぁ~
検査結果でるまでシンドイやろうけど
がんばってや!
Unknown
(
空
)
2009-09-19 13:23:09
また
検査の為に
おしっこ採るのかと思って
ビックリしちゃいました
おしっこ採取
意外と簡単にいって
良かったですね~
おしっこ待ちって
かなりしんどいですからね
話は変わりますが
プリンちゃんて
暗示にかかりやすい子なのね(笑)
うちの子達も
やってみようかな
Unknown
(
ミルク
)
2009-09-19 20:03:24
こんばんわ~
今日は応援ポチでご免なさいm(._.)m
またゆっくりきまーす
Unknown
(
maik
)
2009-09-20 20:38:51
シ~シ~でおちっこしたくなっちゃうなんて
プリンちゃん可愛い~~~
でもプリンちゃん本当に良い子!!!
とっても助かりますね
Unknown
(
シレン
)
2009-09-20 21:02:52
見させていただきました。
応援ポチッ!
皆様へ
(
purinmama
)
2009-10-08 06:47:59
まとめ返事でご免なさい
このおしっこの採り方はプリンちゃんだけは
なの
ホクちゃんはおトイレしている時に見たりしたらめちゃ怒るから出来ないのよねぇ~
だから、おしっこ検査の時は砂をどけておいて、下に溜まったおしっこを採取してるんだ
家の病院は、おしっこ入れるシリンダーを貰うんだ。
それに入れて持っていくの。
無い時は適当な入れ物に入れてね
病院でもだしてくれるんだけど、凄く痛いみたいでにゃんちゃんにストレスを与えちゃうんだって
だから、出来るだけ自然にださしてあげようと・・・
この『シィィ~シィィ~』って暗示もおしっこが溜まっている時だけ有効だわね
子供の頃おねしょ予防の為に夜中に起こされトイレ行った時かならずかけられた暗示
いまでも憶えているなんて・・・なんか不思議だわ~
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
おまけに そうですよね~ 保存方法にも気を配らないと
きちんとした結果が出ませんよね
ママさんの日頃の苦労を垣間見たように思い
改めて大変さが分かりました
プリンちゃんもママさんの睡眠時間が減ったら
いけないと簡単に取れるように頑張ってくれたんでしょうね
プリンちゃん親孝行じゃないか えらいぞよ~
うちもモカのおしっこがちょっと変だったとき
必死にとりましたよ~
中華のレンゲってあるじゃないですか?
モカがトイレ行ったときに、尻尾をあげて
なんとかゲットをしたのを思い出しました。
そのまま即病院へ!
取れたときは「結構簡単じゃ~ん!」って思うんだけど
でも取れるまではドキドキですよね
プリンちゃんもがんばったね~
ママに協力してあげたんだよね(^_-)-☆
えらい!えらい!
プリンちゃんが暗示にかかってくれたおかげかな・・・
こちらが構えるとにゃんこも敏感に察しますものね~
プリンちゃんはエライにゃん
でも採尿となるとあせってキレちゃうかもね。
プリンちゃん、ちゃんとタイミング良くチッコをしてくれて偉いわ☆
これってシステムトイレなの?
その方が採りやすいのかしら。
先のとこを考えるとプリンちゃんと同じのを持っていた方がいいかもね。
てことはうち、トイレ、3個になっちゃうわ。
1個は倉庫に入っているけど、持ちすぎよねえ^^
にゃんこの採尿って難しそうですねえ。
プリンちゃんママ、お疲れさまでした。
プリンちゃん、立派なひと仕事が終わってよかったね。
「なんのことだにゃ?」って声が聞こえてきそう♪
デジャヴだわ~(笑)
ちっこ採りってけっこう
大変なのよね~
でもプリンちゃんはちゃんと
検尿カップの上でしてくれるのね。
エライわぁぁ
げんの場合、後ろにシャーっと飛ばすので
これがまたなかなか・・・(汗)
新鮮なうちに、採って保存しなきゃ。
なんですね~!
でもプリンちゃん、ちゃんとおしっこして
えらかったですね(^^)
purinmamaさん、お疲れさまでした(^^ゞ
ゆっくり眠れたかな?
人ごととは思えなかったりして・・・
検尿のため、
そう思って出なかった経験、
子供の頃にあります。
緊張しちゃうんですよね。
病院にいるだけでも。
今は、そんなことありませんが、
昔は・・・^^
purinちゃん、寝る前に終わって
良かったね!
おしっこ撮るのは大変ですね。こちらの方が緊張してしまって
ドキドキハラハラです。
無事に取れて良かった、purinmamaの催眠術は
よく効きますね~~~。
おしっこの採取は大変ですよねぇ・・
中々採れないと、病院で押して出してもらったり。
成功してよかったです~♪
呪文効きそうですね。
今度真似してみます♪
そちらの病院は、検尿カップで取るんですか?
プリンちゃんもそれにちゃんとするなんて、
私としては、スゴイことですよ。
それに、冷蔵庫保存・・・初耳です。
こちらの病院は、プラスチックの先にスポンジがついた、
「ウロキャッチャー」という道具で、
おしっこを吸い取って持っていくんです。
おしっこしそうになると、
シートをひっくり返して、ビニール面を上にし、
そこにたまったおしっこを、スポンジにふくませるのですよ。
コレが結構、簡単なんですよ。
そちらにあるかしら?
一応、参考までに…
検査結果がよいといいですね。
こんなにがんばってるんだもん、
祈っていますよ。
シィィィ~シィィィ~
うんうん、子供のとき、やってもらってたし、
自分の子供にもやりましたね。
ウチは、「しーとーとーとーとー」なんて、
言ってましたよ。
おしっこの採取は難しいですね!
猫砂だと無理だし苦労します。
プリンちゃんは簡単に取れてよかったですね。
スージーはウンチは猫砂、おしっこはペットシートですので
おしっこをしたら直ぐにシートを絞って取ります。
それを持って病院へ駆けつけます。
それにしてもにゃんこの検尿ってどうやってするのか不思議~!
砂にしみ込んじゃわないようにとるんだよね?
プリンママさん、さっすが~!!
夜来れるかどうかわかんないから
ポチだけして帰るね。
\_ρ(^0^*)ポチッ .....(((*^0^*)ノ~バイバイ
ママの言うこときいてなあ
ママの方は大丈夫かいな?
体調キツないかぁ~
検査結果でるまでシンドイやろうけど
がんばってや!
検査の為に
おしっこ採るのかと思って
ビックリしちゃいました
おしっこ採取
意外と簡単にいって
良かったですね~
おしっこ待ちって
かなりしんどいですからね
話は変わりますが
プリンちゃんて
暗示にかかりやすい子なのね(笑)
うちの子達も
やってみようかな
今日は応援ポチでご免なさいm(._.)m
またゆっくりきまーす
プリンちゃん可愛い~~~
でもプリンちゃん本当に良い子!!!
とっても助かりますね
応援ポチッ!
このおしっこの採り方はプリンちゃんだけは
ホクちゃんはおトイレしている時に見たりしたらめちゃ怒るから出来ないのよねぇ~
だから、おしっこ検査の時は砂をどけておいて、下に溜まったおしっこを採取してるんだ
家の病院は、おしっこ入れるシリンダーを貰うんだ。
それに入れて持っていくの。
無い時は適当な入れ物に入れてね
病院でもだしてくれるんだけど、凄く痛いみたいでにゃんちゃんにストレスを与えちゃうんだって
だから、出来るだけ自然にださしてあげようと・・・
この『シィィ~シィィ~』って暗示もおしっこが溜まっている時だけ有効だわね
子供の頃おねしょ予防の為に夜中に起こされトイレ行った時かならずかけられた暗示
いまでも憶えているなんて・・・なんか不思議だわ~