goo blog サービス終了のお知らせ 

南風桃子ブログ~詩とか二胡♪とか(^o^) (※南風桃子詩集「うずら」をお求めの方は左ブックマークからどうぞ!)

⭐️詩と二胡のユルい話が大半で。どうも万人向けカテゴリーではなさそうな所がチャームポイントです💚 ※リンクフリーですわ

演奏会の構成ねりねり…

2019年08月07日 | 演奏会とかボラ演とか
皆さん、ごきげんはおー❤️



次回のミニ演奏会の構成を
ねりねり中。


自分の仕事場で開催する、
それはそれはゆる〜い演奏会ですけど、
ゆる〜〜〜いからといって、構成を全然放棄しましたら
恐ろしいことになりそうです。

いくら無料演奏会だからといって
そりゃ許されませんわ。





一応、二胡きょうしつだもの。





それに、こういったことを考えるのは
普段ほとんど脳みそを使わないワタクシでも
そんなに嫌いではありませんのよ♪


あまり凝りまくった規模の大きいことはまだ出来ませんが、


《自分のやれそうな、かつ、楽しそうなことは
出来るうちにやっておかにゃソンソン‼️》


と思うわけですよ。



そ〜れ〜がぁ〜ニコラーのぉ〜生きる〜み〜ちぃ〜♪



昭和の演歌(^◇^)


PUFFYにも似たような歌詞のオシャレな歌がありましたねー




で、《自立して》何かやろうと決心して、
思うことをやっていると
(自立っていうのは、パートナーがいるとかいないとかって意味じゃないよ)、
どこからか必ず協力者が湧いてくるのがおもろいなあ。


勇気、と言ったらオーバーだけど(バンジー飛ぶわけでもないしな)、
そういった自立の勇気の波動に反応してくれる人が、
時空を超えて現れるってことでしょうかねー


これが、協力者が現れるという事に関しての
ワタクシのだいたいの見解でございます。


目に見えない手配を感じますよ。



この場を借りて、色々なありがたき采配に
御礼申しあげます‼️

謝謝ーーー💕






当日は《キーボードの手練れ》もみえる予定だし、
楽しみだわあ (≧∀≦)



ウッヒョーン💕



キーボード、88鍵なくてゴメンね。

でもそんなの関係ねえ!みたいな、
とにかく自由自在に編曲できちゃう《マジ手練れ》なお方。

そっち系の資格もお持ちですし、まあはっきり言ってプロやね。



88鍵ないついでに、ギャラも交通費もなくてゴメンね(爆)



みたいな。



まあ、パンダ師匠の同門のよしみで
来てくださるというワケでございます。




ありがたいのう…(*´꒳`*)




昨年オープンの時に駆けつけてくれた県外のお友達夫妻にも
今回の演奏会を観ていただける予定で、
ますます楽しみです♪



それではまた!ごきげんやう✨
ありがたう🌸