goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷにこの日記

日々の楽しかったこと、今興味のある物、出かけた場所、感動したことなどを紹介しま~す。

手紙舎2ndストーリーさんに行ってきました。

2016-03-26 16:21:14 | Weblog

ずーっと気になっていた雑貨屋さん「手紙舎」さんに行ってきました。http://tegamisha.com/shop#2nd 

 

雑貨屋さん+カフェ

なので、たけちゃんを誘うのもなあ・・・

お友達を誘うのもなあ・・・

 

一人で行ってみることにしました

 

「横浜」から「渋谷」まで出て、京王井の頭線で「明大前」乗り換え、京王線にて「柴崎」着。

井の頭線、すごい混んでたけど「下北沢」でほとんどの人が降りてった。

帰りに寄れたら寄ってみよかなあ

 

片道約2時間の道のり。

「柴崎駅」って調布市なんですね

携帯ナビで検索すると、ここっぽい

「手紙舎2ndストーリー」さん

階段を上がると・・・

 

入って、お客さんがほとんどいなかったら出にくそうだなあ…

まあ、ランチしに来たんだし・・・。

でもお高かったらなあ・・・

 

心を決めて入店

 

店内には女性がたくさん

雑誌で見るようなお店です!

店内で写真を撮ってる人もいらっしゃいましたが、ぷにこは勇気なし・・・。

 

みんな噂を聞いてやってきたひとたちなのか、ご近所さんなのかな

手前が雑貨コーナー。奥側にカウンターとテーブルがあってランチしてる人たちでいっぱい。

 

雑貨は、他のお店では見かけないような独創的なデザインが多くて、とーっても可愛いです

 

いいなあ。近所にあればいいのにな~

ランチは、本日の限定は売切れてしまっていたので、サンドイッチか、クロカンムッシュか、キッシュか。

・・・さて。

クロカンムッシュとは名前を聞いたことはあるが、なんぞ

 

ご注文~

時間がかかるかな?と思って、単行本持って行っててよかった~

 

店内、とても落ち着きます。

そしてご近所にあったら絶対通う~

お~ハムを挟んだパンの上にどっさりチーズ。アラフォーにはなかなか濃かった(笑)

 

見てみて~

雑貨屋さんらしく

可愛い

・・・と話をできる相手が共にいるわけはなく、密かにインスタグラムにアップしてみたりする

 

ちなみに1階は本屋さん+コーヒーショップらしい。

 

ちょっとだけ立ち寄ってみたら、本屋さんの奥にカウンター席の珈琲店、いい香りがしていました。

 

せっかくなので、ここから15分ほど歩いた「手紙舎」さんにも行ってみよう。

「2ndストーリーさん」は、2号店って解釈でいいのかな?

 

駅から離れた大通り沿いを歩いて、集合団地の1Fに見つけました。

外側から店舗を除いてみると結構混んでる。

雑貨屋さんではなくて、カフェショップだけっぽい

なので、寄らずに帰ることにしました。

 

帰りは「柴崎」駅ではなくて「つつじが丘」駅へ。

そちらのがここからは近いらしい。

結構歩いたんだね

調布市のマンホール。百日紅だそう

 

たくさん歩いたのでお疲れ気味。

下北沢はまたの機会に調べてから来ることとして、渋谷のヒカリエにちょこっと寄ってから帰宅。

それにしても、渋谷っていろんな国の人がいるね~

すれ違う人すれ違う人、どこの国?って思うほど多種

 

本日の一人とりっぷ終了~。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。