実際に「群馬県」では見かけなくて、お土産コーナーで発見した「やきまんじゅう」
美味しそうだったので、買ってみました
セットになってる、刷毛と串にも魅かれたのです
少し硬めのパンのような生地のおもちを焼きながら、甘みそを塗って作るらしい。(レシピ参照)
早速お昼ご飯に
1回目。魚焼き器にて。
う~ん。焼きが足りなくて、「甘みそパン」みたいになってしまった
掲載されていた「みそまんじゅう」とは大きくかけ離れてる気がする・・・
2回目。
今度はオーブントースターでしっかり焼いてみた。
しっかり焼く方が、固くて餅感がアップ
ビジュアルは似てきたか???
実際の「焼きまんじゅう」を食べたことがないので、これが正解作だったのかは不明。
もっとカリカリなんだろか・・・・。