10月11日(木)17時30分~
またまたエールエール地下のステージで演奏します!
今回は後輩のおがちゃんと♪
エールエール地下入り口には私たちの写真がでっかく出てます。
はずかしー
今日はうちで合わせでした
モーツァルトのトルコ行進曲をやる!かも??しれないことになりました。
やば
キラキラもまだ練習が・・・
というわけで、皆さま、通りが仮にぜひお聴きください(^-^)/ . . . 本文を読む
友の会の会報発送作業終了
今回も記事書かせていただいてます。
フルート協会のにもフェスティバルの報告を書かせていただきました。
が、住所変更忘れていました( ̄0 ̄;
まだ見てない・・・
連絡せねば(汗) . . . 本文を読む
11月に予定している毎年恒例の発表会で、先輩たちのアンサンブルにまぜてもらうことになりました
あと一人メンバーがたりないので、後輩のおがちゃんに応援を頼んだところ
もっと吹かせろι(`ロ´)ノ
?、そんなことは言ってないか(^_^;)
で、けいちゃんも入ってトリオもすることになりました
想い出は銀の笛
の三重奏版です
カルテットより薄いかんしがするのは仕方ないか・・・
この三人の組み合わせ . . . 本文を読む
10月8日(祝)
広島市植物公園にて
ハープとピアノと一緒に演奏します♪♪ぱちぱち
ピアノは下田佳恵さんと
ハープは初めてお会いした溝上さん
趣味でハープを習われているそうです
実は歌のさわださんのお子さんが体調不良のため、急きょ代わりに入ることになりました。
せっかくなので、何かメジャーな曲でもやりましょうと言うと、
ビゼーのカルメンの間奏曲をリクエストされました
むむ・・・
音づくりの . . . 本文を読む
3月から自宅に習いに来られている生徒さんは、けっこうよく練習されていて、ちょっとした曲はもう吹けるようになってきました
そろそろなにか発表会でも・・・
と、考えていたところ
勤めている病院のボランテイア演奏の話をもって来られました。
ちょうどよかった♪
で、その生徒さんも一緒に演奏するならOK!と引き受けました
さっそく練習!!
といっても2週間しかなくて、今やっている曲の中から
ちょうちょ
. . . 本文を読む
といったって、17歳も歳が下なりよ(^_^;)
私の周りはほとんど結婚式なんて終わっていて、弟を残すのみ!(早く結婚しろ~)
なので、結婚式?久しぶり~!何着ていく?とか悩みました(・_・;
8年まえ、音大に入学した時には、ひっそり、誰とも接触せずに勉強して、卒業する予定だったのに・・・
結婚式によばれて、受付なんかして(今までたいがいどじっ子な私に受付頼んでくるチャレンジ精神あふれる友人はいな . . . 本文を読む
夢を見ました
トレヴァーさんのレッスンを誰かと聞いているのですが、突然トレヴァーさんがこちらにむかってウインクしながら「だいじょうぶたよ」と言うのです。
先生にそんなこと言われるなんて・・・夢以外にはありえない( ̄0 ̄;何がだいじょうぶなんだろう??と思ったら目が覚めました!
朝、郵便受けをのぞいてみたら、コンクールの合格通知が来ていました\(^-^)/
いやー、夢はこのことかな??
と思ったら . . . 本文を読む
昨日、コンクール予選2つ終わりまして。次はカワイの演奏会の練習です
今回はボルヌのカルメン幻想曲
コンクールは「きんちょーしちゃった~あはは」と言えるけど、演奏会は言えないので気合い入ってます。
本日は、初めて伴奏お願いする安田さんと合わせです。
安田先生は広島市よりも北方面の先生をされているそうです。
とても丁寧な落ち着いた方でした
初対面ってきんちょーしますね~
どうかよろしくお願いしま . . . 本文を読む
お盆休みは生徒さんはほとんどがお休みです
楽器店もお休み
ついでに、レッスン来ます!って言ってたこも休んだし(`Δ´)
みなさん、旅行かなぁ?
こういう時には自分の練習を思いきりしよー、うしし
春からずっとフェスティバルの準備とレッスンでなかなか思うようには練習ができませんでした。ここらで自分に気合い入れねば・・・
しかし、やっぱメンテナンスって時間かかるね。
レッスンもぽろぽろだったし、なんか . . . 本文を読む