goo blog サービス終了のお知らせ 

ぱんいる・ダイアリー

ぱんだいるかは水の中を漂う存在です。
自称リラクゼーションスイマー。
試合では集中とリラックスで臨みたいなあ。

お引っ越し

2014-09-14 | Weblog
新しいblogに引っ越しました(-^〇^-)
http://blog.goo.ne.jp./pandairuka-usa
blogタイトルは「ぱんいる・ぷかぷかダイアリー」です。

北のマスターズ(出し切る練習)

2014-09-13 | マスターズ
お誕生日特別企画でアクアズンバの後ランチを挟んでマスターズ45に参加しました。
4月以来出ていなかったキッシーコーチのクラスですf^_^;
メニューがコーチの手元に小さな手書きのメモの為びっくり箱感が…(^_^;)
凄い人数でメニュー一部変更で5秒毎スタートを3秒に縮めてもラストが出発していない状況もありました(^_^;)
ラストのイージーハードはハード25m を全力で出し切る練習。
キッシーコーチは練習ポイントを伝えて貰えるので良いな~と思います。
レッスンは950m
自主ダウン込みで1100m

北のアクアズンバ(誕生日記念に参加)

2014-09-13 | アクアズンバ
お誕生日特別企画にアクアズンバが出来て嬉しかったです(・o・)ノ
起きられて良かった~\(^ー^)/
エレベーターの前で音楽を聞きながら首を振る男性がいたのでよくよく見れば…(^_^;)
シュミレーション中のクドテツコーチでした(・◇・)
ご挨拶しても気がついて貰えず目の前に近づいて手を振ってやっと気がついてもらえました。
そんなクドテツっちの今日のセットリストは昨日と5曲も変えてきた~(≧∇≦)
まさかのゴリ抜き( ̄○ ̄;)
でも♪水かけ祭♪からの♪ノサ♪締めは定番チックで良かったです(*^o^*)
ハートのクンビアもあったし(-^〇^-)
今日は南のメンバーが来ていたので最後のクドテツっちとのハイタッチはご一緒に\(^ー^)/
そして「朝は早起きしてアクアズンバ」とつぶやきクドテツっちは次のお店に去って行きました。

アクアズンバ(ちぃちゃん隊長の夢)

2014-09-13 | アクアズンバ
昨日ちぃちゃん隊長から聞いた夢の話。

ベリーダンスの曲でクドテツっちが「シャ~\(≧∇≦)/」と威嚇っぽい叫びでポーズを決めるのですが…
ちぃちゃん隊長の夢では水中からクドテツっちが現れちぃちゃん隊長の至近距離で(顔の前に顔)でシャ~\(≧∇≦)/とやったそうです。
そこで叫んで飛び起きたぐらいのインパクトで。
どんだけアクアズンバが好きすぎるのかはたまたベリーダンスのシャ~\(≧∇≦)/がインパクト強すぎなのか…(^_^;)
クドテツっちワールド恐るべし(」゜□゜)」

アクアズンバ(小技を試行錯誤)

2014-09-12 | アクアズンバ
動きながら新技(小技)を試行錯誤中f^_^;
スカーリングしながら片足はね上げで水しぶき上げると少しは派手???
にょろにょろしながら一回転はちぃちゃん隊長曰くありの評価(-^〇^-)
シミーでにらめっこはちぃちゃん隊長に迫られて思わず引いてしまい中途半端になったので今度はちゃんと受けて立つナイト(⌒~⌒)
今日のウェービー×2は先週ハイタッチで仲間外れなクドテツっちにもハイタッチをした優しい南の面々でした(-^〇^-)
クドテツっちには壁にハイタッチを提案したいです(・o・)ノ
来週はちぃちゃん隊長と小技を開発したのでやりたいです(*^o^*)

GCリスタート

2014-09-11 | Weblog
念願のGCをリスタートさせました。
GCとはグループセンタジーの事です。
ビラティスとヨガの融合したプログラム。
かなり昔日曜日に出たきりなのでほぼ初参加の状態です。
前に出た時はなにかと首に緊張や力みが気になりましたが今日は臀部~腰~背中がやばい( ̄○ ̄;)
ちぃちゃん隊長の5年ものの動きは鑑賞するにとどめてマイペースとがんばり過ぎない事を意識しました。
体幹を育てるつもりでちょくちょく参加したいと思います。

南の自主練(平泳ぎ重点に)

2014-09-10 | 自主練
都民生涯が終わりウーマンズの半ブレに自主練がシフトチェンジします(⌒~⌒)
サクラは1個メエントリーにつき4泳法も継続的に泳がナイトf^_^;
練習距離1200m

南のえりたんズンバ初参加

2014-09-08 | Weblog
今日の目的は所変われば品変わると言う事を検証する為と陸ズンバの良さをつかみアクアズンバに取り入れる為f^_^;
今日得た確信は水陸ともズンバは参加者の交流が場を盛り上げると言う事です(*^o^*)
後はイントラさんの遊び心の参加者への投影。
今日のえりたんズンバは動きが出来ないなりにつかみやすかった事はとても楽しかったですf^_^;
ただしクドテツズンバは難しく出来ない動きが多々あるのになぜかパネェ~( ̄○ ̄;)感があります(・o・)ノ
このあたりの検証はまた時をうつし探りたいと思います。
陸ズンバは余裕なく語るにはまだまだです。
私は基本アクアズンバニストなんだとも思っています(-^〇^-)

平成26年度都民生涯スポーツ大会

2014-09-07 | マスターズ
今日はT市からの参加です(・o・)ノ
チームメイトに会うけれど席はバラバラf^_^;
今日は去年に引き続き2個メでエントリーしました。
タイムはこの間の参宮橋より良かった~事でほっとしてます。
本当はほっとしている場合ではないのですが。
レースはバッタで呼吸が上手くいってない事がターンで判明(」゜□゜)」
バックの後のブレストはヨレヨレ( ̄○ ̄;)
ラストのクロールはなんとか踏ん張ったつもりです。
明日からウーマンズに向けて切り替えていきます。

明日は都民生涯スポーツ大会

2014-09-06 | 自主練
北のアクアズンバで楽しく踊ったあとプラシアにて自主練f^_^;
読みが当たって空いているコースで最終調整で昨日同様4泳法チェックでした。
練習距離600m

明日は辰巳で泳げる事を楽しむ楽泳で…(^_^;)