goo blog サービス終了のお知らせ 

住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

建築パースはじめました

2014-02-14 | お仕事
建築パースを習いに行ったもののしばらく描いていませんでしたが
今見積もりしているお仕事でいろんなご提案をしたいと思って
つたいながらも描きはじめています
難しいです

ちなみにこちらが建築パースの講座で描いた作品
私の第一号パースです


見る人が見たら なんじゃこれ 変 とか思われますが
通過しなければならい初心者マークなので温かい目をよろしくお願いします

普茶料理をいただきました

2014-02-13 | グルメ
京都鞍馬口 閑臥庵で普茶料理をいただきました

この写真からは想像できないかもしれませんが完全なお寺の中です
お部屋に行くまでは漆黒の廊下に銀色の襖が並び
お部屋の襖は金色、天井には黒のシャンデリア。
高いしつらえではないですがインパクトがあります
ちなみにエアコンも漆黒でした
がんばってますねぇ

季節がらおひなさまが飾ってありました
早くから予約していたのが良かったのでしょう
一室を区切って二部屋にするため
床の間のあるお部屋とない部屋があり
私たちは床の間があったのでお雛様をみることができました
建物に入ったおひなさまは初めてみました

そして肝心のお料理はおいしいし
見た目も華やかで精進料理って質素に思いますがとんでもない
数え切れないくらいの食材が使われてかえって贅沢でした

かわいいドア

2014-02-10 | 日記


リフォームの打ち合わせの帰り、車が信号待ちで停まったときに写しました。
ドアをメインに撮ってから上に書いてある店名も撮ろうとしたら発進してしまい
結局名前がわかりません
木のドアは本当にかわいいですね
たまに作れないかお問い合わせいただきますが
外で使用する場合は覚悟が必要です
木が収縮するので
膨らむとドアが開きにくかったり
縮むと隙間が開いて風が入って寒いとか
ひどいと雨が入るとか
ひどーーーーくなると木がねじれて亀裂、ガラスも割れます
なるべく乾燥しきった木を使ってリスクは減らせますが
なくなりはしません
それでもいいというのんきさんや
それでも木がいいという気持ちのあるかたお待ちしています


今日のサンプル ナラ 楢 オーク

2014-02-08 | 無垢フローリング


ちょっと白っぽく写りましたが、実際はもう少し茶黄色です
ナラフローリング 床暖房対応 エコウレタン塗装 75巾 UNI です
ナラは楢とも書きますし、オークともいいますね
点というか線というか独特の模様が特徴ですが
変わった模様があったので紹介します
二枚のうち下はごくごく普通のナラの模様ですが
上がなんとも変わっています
アップにすると

まるで山下清の貼り絵かゴッホの世界かというようなこの模様
無垢材は自然のものですのでいつも決まった模様があるわけではありません
たまーにはこんなのもあるんですね
たまーの模様すぎてサンプルで送るのはやめています
お客様にお送りするのはやはり一般的なものと心がけています
それしか見ないのでそういうものだと思ってしまうからです
なるべくわかりやすく選んでいるので
それが伝わっているといいんですが

レトロなビル

2014-02-06 | 日記


神戸乙仲通にあるビルに入って素敵な装飾に出会いました
階段のてすり部分です

話はかわりますが
このビルの一室に映画「ナイトメアビフォアークリスマス」専門のお店がって
通りすがりにたまたま入ったのですが
小さな店の中びっしりとグッズがあってびっくりでした
遠方からわざわざ来る人がいるそうです
だんなも初期には集めてましたが
ゲームの景品やTDLで大々的にグッズが販売されて巷にあふれてからは集めるのをやめました
家にあるのと同じのが結構な値段していたので
捨てなくてよかったと思いました

雑貨通り

2014-02-05 | 生活
すごいすごいすごい
こんなにも雑貨屋が密集したところは初めてです
神戸乙仲通!
そこらじゅうびっしりでお隣お隣2階また隣と
雑貨女子にはたまりません!
一軒一軒見るので距離が進まず、え?まだこんだけしか来てないよ~状態
娘と二人でへろへろになりながらショッピング
古い建物をそのままリメイクしているので建物を見るだけでも楽しいです

看板も各お店でこってます

元町駅をはさんだ反対側エリアも雑貨屋が軒を連ねていて
通りから横道に入る景色はわくわくしました




下の写真のお店は何のお店でしょうか

答えは帽子屋さんです
おなかがすいて入りそうです


こちらは中華屋
なのに全面にステンドガラス??????
違うお店だったんでしょうね

神戸春節祭に行った

2014-02-04 | グルメ
日曜日に神戸南京町に行きました
人がいつもより多いくらいで春節祭というわりには普段と同じだった
200円でくじ引きをやっていましたがはずれてチープなコースターもらいました
5万円旅行券ほしかったな
朝ごはん兼昼ごはんはイタリアン
PATISSERRIE TOOTH TOOTHへ


紙に包まれたものが出てきてあけるとほこほこパンが入っていました
お料理もケーキもおいしかったです
開店すぐに予約なしで行って入り口すぐの席だったので
おそらく後は予約客ばかりで満席だと思います
早くに行ってよかったです

変形いちご

2014-02-03 | 生活

果物屋さんで変な形のいちごがあったので買いました
みっつくらいがつながった形で中央にへたがめりこんでいます
味はおいしかったですよ

今日のサンプル ウォールナット

2014-02-01 | 無垢フローリング

国産の鬼くるみ ウォールナットフローリングです。
150巾は無塗装
90巾は蜜蝋ワックスを塗布しています
蜜蝋ワックスには色はついていませんが
塗ると濡れ色になります
個人の感覚ですが中国産の鬼くるみより引き締まってしっかりしてるように思います
同じ鬼くるみですが育った環境で違うものですね