goo blog サービス終了のお知らせ 

住宅リフォームな生活

お仕事は町のリフォーム屋さん。普段の生活はこんな感じです

やまとミュージアム行きました

2014-05-23 | 旅行
ヤマトミュージアム行きました 連休なので人が多かったです
毎年行ってるだんなによるとこんなに多いのは初めてだそうで
永遠の0の影響でしょうか
見所はもちろん大きなヤマトの模型で、
他にもゼロ戦や人間魚雷があり、なんかリアルに戦争を感じられて
見ていると胸が熱くなって泣いてしまいました

小さい模型もいっぱいあって知っている艦があるとテンション上がります





初めての金剛山

2014-01-17 | 旅行

大阪で一番標高が高い(最高点は写真とは別の場所にひっそりとありました)
というだけあってロープウェイで上がるとそこは銀世界
アイゼンなしではとんでもないけど歩けません
ふもとの駐車場でアイゼン売ってますが
ロープウェイの山頂窓口でレンタルしたほうが安いのでいいと思います
案内標識に山頂まで何分とか
神社まで何分とか書いてあったけど
雪山での時間には全くあてはまりません
ロープウェイから神社まで一回りするのに3時間かかりました
母がよく歩いたものだと感心しましたが
普段グランドゴルフで鍛えているから私より丈夫だと言われました

南天苑に行きました

2014-01-17 | 旅行


お正月に南天苑という大阪と和歌山の境目にある温泉へ行きました
この建物は辰野金吾が設計したものを移築したもので大正の雰囲気を残した趣のある建物です
その風情を求めて外国のお客様も多いようです

お正月ということで華やかなお食事をいただきました
南海の天見という無人駅を降りてすぐ目の前にあり
街から少ししか離れていないとは思えないほど自然に囲まれた場所で
最高の時間を過ごせました
母がウィーンで買ってきたデメルの「すみれの砂糖づけ」というお菓子を
試食程度に差し上げると大変喜んでいただき
女将さんのブログに載せていただきました
女王陛下が好きだったというお菓子で
すみれの色がそのまま残っていますが形はくしゅっと小さく丸くなったもので
あまーーーーーーーいのなんの!
食べた後は芳香剤を口に含んだかのような強烈な香りが広がります
一粒で十分堪能できます

雨女二人旅

2012-11-09 | 旅行
明日から娘と東京へ行きます
あさってが雨だそうでちょっと残念
9月に行ったときも二日目豪雨で散々なめにあって
今回も雨とは、二人そろって雨女ですから仕方がないと言うべきか。
曇りのち雨、少しでも後ろにずれてくれることを願います

交通手段を新幹線か飛行機かと調べたら
往復飛行機が安かったです
宿がセットになっても新幹線往復通常金額と同じでした
新幹線と宿セットでも安いのもありましたが
乗車の時間帯で追加料金が違っていて
誰もが乗りたいような時間を選ぶと追加何千円とかなって
それが往復だとべらんぼうに高い!
しかも選べる新幹線のプランがいろいろ書いてあってわかりにくい。
その点、飛行機は時間によって追加料金あっても
乗りたい時間の追加料金が安く
ややこしいプランもなくわかりやすかったです
スキップという乗車方法があるので
手荷物だけなら
案内カウンターに寄らずそのまま乗車口に行けばいいですし
乗車時間が短いのがいいです
ただ、電子機器が使えないのが困る人いるでしょうね
それと前回乗ったとき手荷物に化粧品があって
水は100ml以上持ち込めないからとあわてて
荷物預けようとしたら、それくらいいいですって変な顔されました
今回は慌てなくていいかな