風の谷のかおりーヌ

革小物作家のpetit(プチ)です。
作品紹介や旅行記や日々のあれこれを気ままに綴っています。

給食食べました!

2011-02-28 14:19:40 | 食・レシピ

図書ボランティアの年度末の集まりがあり 話し合いの後

希望者のみ 給食を 食べる機会がありました


前に給食を食べたのは 確か 息子が小学校に入る前 

給食の試食会があった時。

この度は 話し合いよりも 給食が楽しみで参加することに


001

エビフライと具だくさん味噌汁

ぱっと見た目 あまり量がないように思いますが 食べると

けっこうボリュームありました

これで220円   安いよね~(はるな愛さん風に

イチゴも 甘くて美味しかったです


教室四回目

2011-02-28 14:09:52 | 手芸・ハンドメイド

20年来の友人 Tちゃんが 革小物教室に参加してくれました

一人での参加だったので 私と二人きりで 

先日の飲み会の話などで盛り上がりながら 楽しく

さくさくと 作り上げていきました

彼女は デパートの靴売り場で働いており 革を見る目も確か

そんな彼女が 選んだ革は 以前 『アルシェさん』で譲っていただいた

モスグリーンのイタリアンレザー。

植物のタンニンでなめしてあり 革のいい香りもするし 手触りも

すごくいいし コバ処理も美しい仕上がりになるんです。

大切に使っていたのですが 今回の パスケースで使いきってしまったので

図々しくも 新たに譲っていただけないか 相談したところ

在庫もなく 再入荷も難しいとの事

無いと言われると 欲しくなる~

と言う訳で 目下 新しいよい革を 探しています

大きなバックは無理でも 小物などは いい革を使いたい。

でも いい革は高価。

趣味の範囲でやるとなると 仕入れに大金は掛けられない。

あぁ・・・・・ ジレンマ

と 珍しくテンション ですみません

Tちゃん 作のパスケースです ↓

003

刻印もしっかり入りました