風の谷のかおりーヌ

革小物作家のpetit(プチ)です。
作品紹介や旅行記や日々のあれこれを気ままに綴っています。

どんどん欲しくなる~

2011-02-01 15:36:39 | 通販・買い物

003_2

革制作に使う 『糸』

ロウ引きのもの そうでないものを

作品によって使い分けています。

初期の頃は 初めからロウを浸み込ませてある

糸ばかりを使っていましたが

蜜蠟の塊(画像手前の石鹸みたいなの)で麻糸に

ロウを擦り込むのも けっこう好きな作業

出来上がりも繊細な感じに

同じ革で 同じ小物を作っても 糸の色によって

印象ががらっと 変わる事も。

先日 一人で街にお出かけした時に 『高田革工房』で

ピンクと若草色の糸をゲット

明日 二回目のワークショップをするので

今からそわそわしてる 私

心を落ち着かせるために 見本の小物を新しい糸で

作ろうかな~


この度 ワークショップの為に 菱目打ちやゴム板などを

新調しました

手作りの楽しさ 素敵な革小物を皆さんに知ってもらうために 

これからも頑張るぞ~


作品紹介

2011-02-01 10:43:10 | 作品紹介

002

ウエストポーチ その1

004

ウエストポーチ その2

実はけっこうウエストポーチを作ってまして。

その5まで ありますが 携帯で撮った画像なので

後日アップします~

003

パスケース

004_2

大事なプリペイドカードは この中に

丸い穴は カードが 出しやすくって 好評です。

006

お財布 (男女兼用)

007_2

かねてから 作りたかった 二つ折財布ができました

春財布に・・・ 人気の品です


昔に戻って

2011-02-01 10:26:23 | 家族のこと・自分のこと
父は6人兄弟。(皆さん健在です) 父方のいとこは総勢14人。
その中でも仲の良い女の子(?)達4人での『いとこ会』
今回その4人とそれぞれの子供たちが家に来る事に
前日 まさかの大雪で当日欠席1名(と娘さん1名)となりましたが
雪に埋もれた 寒~い我が家へようこそ
久しぶりに会う子供たちも すぐに打ち解け トランプ遊びをしたり
音楽を聴いたり ゲームをしたり・・・。
その間 母達は 一時も途切れず 近況報告
昔話も交えながら 子供の事 趣味の話で 盛り上がりました
更に 華を添えてくれたのは Aちゃんの愛犬『マロンちゃん
ホントにおりこうさんで 愛らしくって 膝に来てくれた時 めっちゃ
すりすりしちゃった
家のアリエルも皆さんが帰る間際にやっと 家にあげてもらい
マロンちゃんと ご挨拶できて ご機嫌さんでした
また 一緒に遊びに来てね~
手先が器用なC姉さんが始めたという『スイーツデコ』 
お土産にストラップを頂きましたが 始めてわずか2カ月とは
思えない上手さ  画像を載せたかったのに 娘が気に入って
早速ペンケースに付けて 学校へ持ってっちゃってて・・・
Aちゃんは おっとりした姿からは想像もつかないけれど
もう何年も前から 素敵なハンドメイドのお洋服を
ネット販売したり ブログも 日々更新するなど 驚異的な
才能の持ち主 
最近では自宅でワークショップも 行っていて 常に成長し続ける
音楽界でいえば 『エグザイル』的な
私の 憧れの存在です。(面と向かって言うのは照れるから
ブログで告白しちゃった) 
Aちゃんのブログのダイアリーに 家のアリエルが登場させて
もらったので 良かったら 覗いてみてね
007
まったり 寛ぐ 『マロンちゃん』