goo blog サービス終了のお知らせ 

MocoClap 正しい休日の過ごし方 モコクラップ   

ヨットにご興味ありの方。始めてみませんか?
お気軽にmococlap@gmail.comまでコンタクト下さい。

事業仕分け

2011-02-04 08:10:46 | 日記
値上がりしたタバコをやめ、年末に車検がきれるところだった車を手放すという事業仕分けにより捻りだした予算枠。本来真っ先に仕分けられそうなヨットのレース用セール購入費に割当てました。蓮舫大臣から「何故ブービーじゃだめなんですか?」と突っ込まれそうですが、私にもわかりません(笑)。バックステー交換など追加の整備項目は3月のヤマハ26Ⅱワンデザインレース、26会初戦までに間に合わせるつもりです。ニューセールは2月11日HOODセールさんより納品されます。また先日は先輩艇PARTIDAさんからまだ全然きれいな26Ⅱ用0.5レーシングスピンを格安で譲っていただきました。ありがとうございました!11日に練習されるレース艇いらっしゃいましたら、ぜひちょこっと並走よろしくお願いいたします。

2010大晦日

2010-12-31 13:44:57 | 日記

昨夜の某セールメーカーさんとの打ち合わせはまたまた予想を超える長い夜となってしまい。。。鳥系の店で芋焼酎、あとは、黒皮系じゃない方、サウンドの方のクラブへ。久しぶりに訪れたのですが、相変わらずちゃんとアナログでかけてて、やっぱり音がいい!選曲も、ツナギも素晴らしくついつい長居をしてしまいました。自分は楽しかったのですが、T原さん、無理やり連れまわしてしまってすみません。。。

昨日の店とは直接関係ありませんが、30年前の映像がきれいにUPされているのを発見!お借りしました。昨夜の反省の意味も込めております。前の方でとってつけたように踊っている姿に自分が重なります。。恥ずかしい。。。しかしながらこの動画、YMOの皆さんの冷静な演奏姿(矢野さんは楽しそうですが)、観客の大人な感じのノリ。しかも何気なくVIP写る。。。 う~ん何度視てもチョーカッコエエー!!これぞ楽しさ、熱狂をクリエイトする、スタッフも含めたプロの仕事って感じですね。自分はやっぱりプロと違ってクリエイトする才能はありません。難しいことはプロに頼んで、とりあえず前で楽しく踊れればうれしいのです。(注)出来るだけ大きいスピーカーで、出来るだけ大きな音量で楽しみましょう。


仕事納め

2010-12-30 18:05:54 | 日記
やっと仕事納め。脱兎のごとく電車に飛び乗り横浜駅へ向かってます。今から某セールメーカーT原さん(ばればれ?)と「ニューセールの打ち合わせ」という名の飲みです。近くでヨット関係の誰か飲んでないかなあ。。。

セーリング

2010-09-27 15:35:16 | 日記
日曜はS木氏と2名で出航準備しているとZENさんからゲスト2名乗せるんだけど、もう1人来る予定が間に合わないとのこと。それならモコクラップでみんなで出ましょうということになりました。イタリアからホームステイで来られている女の子とホストファミリーの女の子です。お家はアルプス寄りとのことで、ヨットも海も初めてとのこと。モコクラップ緊張します。とりあえずまあまあの感じで帆走しはじめたのですが、途中からどんどん風が落ち、ほぼ無風に。超微風でのタック練習を数回しているうちにただの漂流状態へ。それでも微かな風でマリーナ方向へ。今日は初めての方もいらっしゃるので早めにセーリング終了となりました。バースでセールを収納したら雨が落ちてきました。まあ丁度よいタイミングだったようです。ZENさんコーチングありがとうございました。

その他夏休み記録

2010-09-10 20:26:26 | 日記
忘れないうちに更新です。先週金曜日は実家から父親が来浜。翌日、小学3年の甥っ子が習っている音楽学校の発表会があるということで、みんなで会場へ行きました。ちびっこが次々と演奏します。みんな上手です。いよいよ甥っ子の出番です。ピアノ伴奏でバイオリンの独奏。いやあビックリ!音色がいい!実は初めて聴いたのですが、そのエモーショナルな演奏は会場の聴衆をぐぐっと引き込むものがありました。小さい体いっぱい使って、何かパクパクと口動かしながら弓がピアノにバチバチ当たってしまっても(立ち位置がちょっと近すぎた&まだ身長低い)全くその事をわかってないくらい集中していました。後で聞くと、演奏中はもう入りこんでしまって、その間のことはいつも何も覚えてないとのことでした(ヘルム向き?)。彼は何かを持っている!身内贔屓ですが、80年代半ば、鎖とか鋲とかジャラジャラさせたヘビメタ高校生(恥ずかしー!一応リードギター!)だったオジサンは感動したのでした。