goo blog サービス終了のお知らせ 

彩賀の徒然なるままに…

徒然なるままに,種々様々な事を記す控帳(TB&Comenntは表紙1番目の記事をご参照を。)

【御悔み】神戸みゆきさん、死去

2008-06-22 01:58:00 | TV/芸能の各ニュース
ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』の三代目セーラームーン役や,特撮番組では『仮面ライダー響鬼』の立花日菜佳役で知られる,女優の神戸みゆきさんが心不全の為に去る18日に亡くなられていた事が判りました。

神戸みゆきさん死去 3代目セーラームーンの女優(共同通信) - goo ニュース

神戸みゆきさん―と言えば,当方は前述の『響鬼』の日菜佳が印象深いです。

『響鬼』の放送当時,某特撮誌で出演俳優諸氏の鼎談が行われていた時(確か,ヒビキ=細川茂樹氏と勢地郎=下條アトム氏,明日夢=栩原楽人氏とイブキ=渋江譲二氏,トドロキ=川口真五氏とザンキ=松田賢二氏,ひとみ=森 絵梨佳さんとあきら=秋山奈々さん,童子=村田 充氏と姫=芦名 星さん、の組み合わせ),神戸さんは「大人のヒロイン鼎談」として,香須実=蒲生麻由さんとみどり=梅宮万紗子さんと対談していたのですが,その時三者が三者とも「ぱっと見では,演じているキャラの性格と全く一致していない」というのが非常に印象深かったのを覚えています。

その時に感じたのはざっとこのような感じだった―と記憶しています。

 ・蒲生さん
  香須実の場合,非常に「自他共に厳しい」イメージ。
  蒲生さんの場合,内心ちょっと心配性の所あり。
  
 ・梅宮さん
  みどりの場合,自他共にマイペースな性格。
  梅宮さんの場合,ちょっと天然ボケキャラ(微笑)。


そして,神戸さんの場合はというと…

 ・神戸さん
  日菜佳の場合,底抜けに明るい三枚目キャラ(微笑)。
  神戸さんの場合,進行を進める様なしっかり者。


という感じだったかと。

因みに『響鬼』のキャラは,キャラクターに演じる俳優氏の性格を若干現している―と聞いた事があるので,キャラクターの性格の一部は,実は演じる俳優諸氏の性格の一部なのかもしれません。

例えば蒲生さんの場合,マラソン初出場で完走するくらいのスポーティーな女性ですし…。

そういえば『響鬼』を思い返してみると,日菜佳はムードキャラクター的でも,トドロキとの二人のシーンでは,意外にも女性ぽい所がありましたし,色々な面があって面白いキャラクターだったな,というのに気がつきました。

あの火打ち石で”鬼”達を送りだすシーンが目に焼きついてしまっているので,あんな元気なキャラクターだったけれども,印象深い所があったのだなぁ…と。

謹んでご冥福をお祈りいたします。


最新の画像もっと見る