
先週のある日この世に生を受けて、全てが初体験だらけの1日でした
裁判所という場所に初めて足を踏み入れたのです(^_^;)
いやいや、私、決して怪しい者ではございませんよ
先生との待ち合わせ時間まで少々時間があったので、地下の食堂でお蕎麦を食べ、国民の権利とされている裁判の様子を2件見学しました。
こんなに揉め事が多いのか~と痛感しました!しかし、傍聴席に入るたびに、裁判関係者に『この人誰?』と云わんばかりにガンガンに見られるのには身の置き場がありませんでした
これじゃあ、国民の権利も実行し辛い(泣)
5月から裁判員制度が始まり、見学者が増えているとの事ですが。
人間が人間を裁く!!
如何に感情的にならず、公平に判断をするか…
専門家ではない一般人が裁判に参加するということは、本当にプレッシャーが掛かる事ですね(T_T)

裁判所という場所に初めて足を踏み入れたのです(^_^;)
いやいや、私、決して怪しい者ではございませんよ

先生との待ち合わせ時間まで少々時間があったので、地下の食堂でお蕎麦を食べ、国民の権利とされている裁判の様子を2件見学しました。
こんなに揉め事が多いのか~と痛感しました!しかし、傍聴席に入るたびに、裁判関係者に『この人誰?』と云わんばかりにガンガンに見られるのには身の置き場がありませんでした

これじゃあ、国民の権利も実行し辛い(泣)
5月から裁判員制度が始まり、見学者が増えているとの事ですが。
人間が人間を裁く!!
如何に感情的にならず、公平に判断をするか…
専門家ではない一般人が裁判に参加するということは、本当にプレッシャーが掛かる事ですね(T_T)