ダライアスバースト アナザークロニクル 』ZUNTATA単独ライブが遂にCD化決定!! エンターブレインは、2011年3月6日(日)に開催された"ファミ通.comプレゼンツ ゲームミュージックダブルLIVE"にて行われた"ダライアスバースト アナザークロニクル LIVE"音源のCDを発売することを決定した. 2011年3月6日、"ゲームミュージックダブルライブ"にて12年ぶりとなる単独ライブを行ったZUNTATA. このライブで、1986年の初登場以来シリーズを重ねて進化し続け、多くのゲームミュージックファンを虜にした『 ダライアス 』シリーズの最新作『 ダライアスバースト アナザークロニクル 』の演奏が行われたのは記憶に新しい. 会場を満員にした、あの感動の一夜の熱きサウンドがここに蘇る. 豪華ゲストを招いてのバンド構成による『 ダライアスバースト アナザークロニクル 』ゲームサウンドの生演奏が、多くのファンからの熱きリクエストに応えて、ライブアルバムとして発売決定! このライブのためだけにアレンジされたサウンドを、心の底から堪能してほしい. また、事前に商品化のアンケートを取ったところ、多くの要望があったライブ映像の商品化も決定. 『 ダライアス 』ファンやZUNTATAサウンドファンは必聴だ. ※『ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-初回限定版』予約はこちら (CD+ライブ映像収録DVD付) ※『ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-通常版』予約はこちら (CDのみ) "ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-"商品概要 【商品名】 ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-初回限定版 ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-通常版 【発売日】 2011年10月発売予定 【価格】 初回限定版: 3990円[税込] 通常版: 3150円[税込] 【参加アーティスト】 ZUNTATA 土屋 昇平(Bass) 小塩 広和(Keyboard&DJ&PC) 石川 勝久(Keyboard) 特別ゲスト Remi(Vocal) 古島 知久(Drum) 黒田 英明(Guitar from Procyon Studio) 吉田 仁郎 (Guitar) 古川 典裕(Keyboard) 【収録曲】 1.Good-bye my earth -Live Version with Remi- 2.The world of spirit -Live Version with Remi- 3.DBAC MIX 4.DARIUS Classics(COIN~CHAOS~Say Papa~Visionnerz + Self~G Zero + Adam~Fake~A Flashing Dual Hawk~Boss7) 5.組曲 光導-第一曲 鉄の化石 -Live Version- 6.組曲 光導-第三曲 稲妻と剣 -Live Version- 7.組曲 光導-第五曲 暴君 -Live Version- ENCORE1: Hello 31337 -Live Version- ENCORE2: 組曲 光導-第六曲 導き -Live Version- ※収録曲は変更になる場合があります. 収録分数: 約60分 ※『ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-初回限定版』予約はこちら (CD+ライブ映像収録DVD付) ※『ダライアスバースト アナザークロニクル Live in O-EAST -revolt-通常版』予約はこちら (CDのみ) (C)TAITO CORPORATION 2010,2011 ALL RIGHTS RESERVED. ギルドの仲間と力を合わせて魔物を討伐! 日本ファルコムのアクションRPG『 イース 』の世界を舞台にした、ソーシャルRPG『 イース ネクサス 』. シリーズの世界観や雰囲気はそのままに、オリジナルストーリーが描かれる. 2011年7月28日(本日)より、"ギルド対抗戦"イベントが開催中. ギルドの仲間と協力して、貴重なアイテムや報酬をゲットしよう. ※ケータイからのアクセスはこちら(直リンクを選択) イベント概要 ゲーム開始時に登録した3つのギルドごとに、魔物を多く倒し、その順位を競うイベントです. 魔物と戦う事で"対抗戦pt"が獲得できます. イベント期間中に倒した魔物の数によりギルド順位が決定. 順位に応じた報酬をGETできます. また、魔物の討伐数や倒すたびに獲得できるアイテムを使用して、より強力なイベント限定武器を入手できる専用ガチャも登場します. ギルドの仲間と協力してNo.1ギルドを目指しましょう!! イベント期間 2011年7月28日(木)~2011年8月8日(月)18:00まで イベント参加条件 イベントは、チュートリアルを完了させたユーザーであれば誰でも参加可能です. 魔物の討伐にはキーアイテム"銅の鍵"が必要になります。"銅の鍵"は現在のミッションランクから3ランク以内のミッションで獲得するか、SHOPからコインで購入する事で入手出来ます. イベント報酬 報酬[1] イベント期間中の魔物撃退数によってギルドの勝敗が決定します. 魔物を撃退すると"対抗戦pt"が蓄積され、イベント期間中の上位入賞者には報酬が付与されます. ・1位ギルド 対抗戦ポイントランキング1位~10位: 30,000CR 対抗戦ポイントランキング11位~50位: 15,000CR 参加賞: 5,000CR ・2位ギルド 対抗戦ポイントランキング1位~10位: 12,000CR 対抗戦ポイントランキング11位~50位: 6,000CR 参加賞: 2,000CR ・3位ギルド 対抗戦ポイントランキング1位~10位: 6,000CR 対抗戦ポイントランキング11位~50位: 3,000CR 参加賞: 1,000CR ※救援バトルでダメージを多く与える、Lvの低い人を救援してあげる、自分の戦闘時に多くのギルドメンバーに救援してもらうと、"対抗戦pt"が通常よりも多く獲得できます. ※CRはゲーム内通貨です. 報酬[2] 魔物の撃退数に応じてアイテムがプレゼントされます. 撃退数5: ルーンストーン×5 撃退数10: ガチャチケット×1 撃退数20: 真摩石(B)×5 撃退数30: ガチャチケット×2 撃退数40: 虹色の結晶(A)×10 撃退数50: ガチャチケット×3 撃退数70: 聖水(A)×10 撃退数100: 古代帝国書(A)×10 【イース ネクサス】 プラットフォーム: GREE メーカー: 日本ファルコム/インデックス アクセス: http://mpf.gree.jp/1328 ※ケータイからのアクセスはこちら(直リンクを選択) 料金: アイテム課金制 (C)Nihon Falcom Corp. (C)Index Corp. All Rights Reserved. 投稿期間は2012年3月30日~5月15日まで アトラスから2012年6月14日発売予定のプレイステーション Vita(以下、PS Vita)用ソフト『 ペルソナ4 ザ・ゴールデン 』. 同作の発売を記念して、pixivで"ペルソナ4 イラストコンテンスト"が開催される. 投稿期間は2012年3月30日~5月15日の午後11時59分まで. 期間優秀作品には、賞品としてポスター、クリアファイルなどをセットにした"ペルソナグッズ"の進呈が予定されている. (C)Index Corporation 1996,2011 Produced by ATLUS.
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます