goo blog サービス終了のお知らせ 

Kids Creator ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室

自分で考え、自分で創る。
楽しく学べる未来へのステップ!

高幡不動の小学生から始めるプログラミング教室 「ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室」

2019-10-17 18:40:12 | こどもプログラミング アドバンスコース

「JavaScript」プログラミングコース:アドバンスコース 10月課題





● こどもプログラミングコース!
こんにちは、ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室です。

アドバンスコースのプログラムを紹介します。

3人の冒険者を選んで、より多く宝箱をゲットするゲームです!
3人の冒険者には「リーダー」「サブリーダー」「メンバー」の役割を付けます。
この役割によって、各冒険者が取得できる宝箱の数が変わります。
一番多く宝箱をゲットするにはどうしたらよいか、考えてプレイしてみよう!
考えながらプレイするのも楽しいですよ♪
2回目の授業の改造編では、宝箱をゲットするパターンをより難しくしたり、ゲットした宝箱の表示をかっこよくしたりできます。
是非できるところまで改造にチャレンジしてくださいね♪


マウスの操作から始めて、無理なく段階的にプログラミングを学べるプログラミング教室に興味を持たれた方、ヒューマンアカデミー高幡不動教室で体験授業を実施しています。是非ご参加ください!

●対象年齢:小学校3年生~
●受講期間:36か月 1コース12か月×3コース  
ベーシックコース・ミドルコース・アドバンスコースの3コース制
●授業設定:90分×月2回授業


● 無料体験随時受付中!!
ベーシックコース・ミドルコースは世界で最も使われているプログラミング学習ツール「Scratch」を使ってゲームやアニメーション作りにチャレンジします。マウスの操作から学べるので、パソコンやプログラミングがよく分からなくても大丈夫。小学生から始める、初心者歓迎のプログラミングワークショップです。

・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室Webページ 】

・無料体験ワークショップはお電話でもご予約いただけます。
教室(塾)TEL:042-599-7661


◆ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室高幡不動教室Webページ 】

----------------------------------------------------

◆ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室
【 プライマリーコース・ベーシックコース生徒さんの作品をご覧いただけます。 】

◆ヒューマンアカデミーランゲージスクール 高幡不動教室
【 小学生・中学生の「英語教室・英会話スクール」のご紹介 】











高幡不動の小学生から始めるプログラミング教室 「ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室」

2019-09-04 19:38:53 | こどもプログラミング アドバンスコース

「JavaScript」プログラミングコース:アドバンスコース 9月課題





● こどもプログラミングコース!
こんにちは、ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室です。

アドバンスコースのプログラムを紹介します。

9月の授業で作成するプログラムは「ロボランナー」
横にスクロールしながらアイテムをゲットするゲームです!
普通のアイテムの他に、スクロールの速度が上がるアイテムもあります。得点は高いものの、スピードが上がると当然操作が難しくなります。
どうやったら高得点を狙えるか、作戦を立ててみよう♪
2回目の授業の改造編では、スピードダウンをさせるアイテムが出てきたり、上と下に障害物が出てきたりして、よりゲーム要素が多くなって楽しめるので、是非たくさんの改造にチャレンジしてみよう!


マウスの操作から始めて、無理なく段階的にプログラミングを学べるプログラミング教室に興味を持たれた方、ヒューマンアカデミー高幡不動教室で体験授業を実施しています。是非ご参加ください!

●対象年齢:小学校3年生~
●受講期間:36か月 1コース12か月×3コース  
ベーシックコース・ミドルコース・アドバンスコースの3コース制
●授業設定:90分×月2回授業


● 無料体験随時受付中!!
ベーシックコース・ミドルコースは世界で最も使われているプログラミング学習ツール「Scratch」を使ってゲームやアニメーション作りにチャレンジします。マウスの操作から学べるので、パソコンやプログラミングがよく分からなくても大丈夫。小学生から始める、初心者歓迎のプログラミングワークショップです。

・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室Webページ 】

・無料体験ワークショップはお電話でもご予約いただけます。
教室(塾)TEL:042-599-7661

◆ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室高幡不動教室Webページ 】

----------------------------------------------------

◆ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室
【 プライマリーコース・ベーシックコース生徒さんの作品をご覧いただけます。 】

◆ヒューマンアカデミーランゲージスクール 高幡不動教室
【 小学生・中学生の「英語教室・英会話スクール」のご紹介 】











高幡不動のプログラミング教室 「ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室」

2019-08-01 18:37:52 | こどもプログラミング アドバンスコース

「JavaScript」プログラミングコース:アドバンスコース8月課題





● こどもプログラミングコース!
こんにちは、ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室です。

アドバンスコースのプログラムを紹介します。

8月の授業で作成するプログラムは「おみくじスロットゲーム」
スペースキーを押すと、そのタイミングでくじが止まって運勢が決まります。
大吉になると、背景が変わったり、音楽が鳴ったり、楽しい演出が待っていますよ♪
また改造編では、なんとくじを3つ同時に表示するおみくじを作る、
というプログラムまでつくります!
生徒たちも「これ、作りたい!!!」とかなりやる気を出していました。
作り終わった後は、生徒たち同士でお互いの運勢を比べたり、
家で家族の運勢を出してみたり、楽しみ方はいろいろです。


マウスの操作から始めて、無理なく段階的にプログラミングを学べるプログラミング教室に興味を持たれた方、ヒューマンアカデミー高幡不動教室で体験授業を実施しています。是非ご参加ください!

●対象年齢:小学校3年生~
●受講期間:36か月 1コース12か月×3コース  
ベーシックコース・ミドルコース・アドバンスコースの3コース制
●授業設定:90分×月2回授業


● 無料体験随時受付中!!
ベーシックコース・ミドルコースは世界で最も使われているプログラミング学習ツール「Scratch」を使ってゲームやアニメーション作りにチャレンジします。マウスの操作から学べるので、パソコンやプログラミングがよく分からなくても大丈夫。小学生から始める、初心者歓迎のプログラミングワークショップです。

・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室Webページ 】

・無料体験ワークショップはお電話でもご予約いただけます。
教室(塾)TEL:042-599-7661


◆ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室高幡不動教室Webページ 】

----------------------------------------------------

◆ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室
【 プライマリーコース・ベーシックコース生徒さんの作品をご覧いただけます。 】

◆ヒューマンアカデミーロボット教室 アドバンスコース
【 ロボット教室 アドバンスコースのご紹介 】

◆ヒューマンアカデミーランゲージスクール 高幡不動教室
【 小学生・中学生の「英語教室・英会話スクール」のご紹介 】










高幡不動のプログラミング教室 「ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室」

2019-06-25 11:15:32 | こどもプログラミング アドバンスコース
「JavaScript」プログラミングコース:アドバンスコース7月課題



● こどもプログラミングコース!
こんにちは、ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室です。

【新コースのお知らせ】
いよいよ、アドバンスコース(3年目)がスタートします!
アドバンスコースでは、プログラム言語「JavaScript」でゲームのプログラムを作ります。
最初の授業は、昔なつかしい「インベーダーゲーム」です。
このゲームは一度始めると、やられるまでプレイし続けられます!
しかし「終わりが無い」ということについては賛否が分かれそうですね(笑)
「え~なにそれ~!?」とびっくりする生徒さんも!(笑)
JavaScriptはウェブページを作成する際などに、プロも使用するとてもメジャーな言語です。
ウェブブラウザがあればどこでも動作しますので、作ったプログラムをご家庭で簡単に見ることができます。

マウスの操作から始めて、無理なく段階的にプログラミングを学べるプログラミング教室に興味を持たれた方、ヒューマンアカデミー高幡不動教室で体験授業を実施しています。是非ご参加ください!

●対象年齢:小学校3年生~
●受講期間:36か月 1コース12か月×3コース
   ベーシックコース・ミドルコース・アドバンスコースの3コース制
●授業設定:90分×月2回授業

● 無料体験随時受付中!!
ベーシックコース・ミドルコースは世界で最も使われているプログラミング学習ツール「Scratch」を使ってゲームやアニメーション作りにチャレンジします。マウスの操作から学べるので、パソコンやプログラミングがよく分からなくても大丈夫。小学生から始める、初心者歓迎のプログラミングワークショップです。

・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室Webページ 】
・無料体験ワークショップはお電話でもご予約いただけます。
教室(塾)TEL:042-599-7661

◆ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室高幡不動教室Webページ 】

----------------------------------------------------

◆ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室
【 プライマリーコース・ベーシックコース生徒さんの作品をご覧いただけます。 】

◆ヒューマンアカデミーロボット教室 アドバンスコース
【 ロボット教室 アドバンスコースのご紹介 】

◆ヒューマンアカデミーランゲージスクール 高幡不動教室
【 小学生・中学生の「英語教室・英会話スクール」のご紹介 】




高幡不動のプログラミング教室 「ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室」

2019-06-24 14:35:38 | こどもプログラミング アドバンスコース
「Scratch」に次ぐ「JavaScript」プログラミングコース:アドバンスコースがスタート



いよいよ アドバンスコース(3年目)がスタート!!
ベーシックコースではPCに慣れることから始まり、無理なく本格的なプログラミングへ段階的に学んでいきます。ミドルコースでは、コース修了時点で「言語によるプログラミングがスムーズに始められる思考力・ITスキルを習得すること」を目指し、「より高度なプログラムを自分で考えて作る」ことを実践します。ミドル(2年目)ではベーシックコース(1年目)に引き続きScratchを使用します。
新たに来月よりスタートするアドバンスコースでは、記述式プログラミング言語、JavaScriptでゲームのプログラムを作ります。JavaScriptはウェブページを作成する際などに、プロも使用するとてもメジャーな言語です。キーボードを使ってたくさんの文字を入力するため大変ですが、そのぶん完成した時の達成感は絶大です。
ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室・高幡不動教室では、プログラミング「を」学ぶだけでなく、プログラミング「で」学ぶカリキュラムで、従来の学力「知識・技能」に加え、自ら課題を発見し、解決するために必要な [思考力]・[判断力]・[表現力] などの能力や、主体性を持って多様な人々と協業しながら学ぶ姿勢「主体的に学習に取り組む姿勢」を伸ばします。
受講対象:ベーシック・ミドルコースを修了した方
受講期間:1年間(月2回/90分授業)


● 無料体験随時受付中!!
ベーシックコース・ミドルコースは世界で最も使われているプログラミング学習ツール「Scratch」を使ってゲームやアニメーション作りにチャレンジします。マウスの操作から学べるので、パソコンやプログラミングがよく分からなくても大丈夫。小学生から始める、初心者歓迎のプログラミングワークショップです。

・Web予約はこちらから
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室Webページ 】
・無料体験ワークショップはお電話でもご予約いただけます。
教室(塾)TEL:042-599-7661

◆ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室 高幡不動教室
【 ヒューマンアカデミーこどもプログラミング教室高幡不動教室Webページ 】

----------------------------------------------------

◆ヒューマンアカデミーロボット教室 高幡不動教室
【 プライマリーコース・ベーシックコース生徒さんの作品をご覧いただけます。 】

◆ヒューマンアカデミーロボット教室 アドバンスコース
【 ロボット教室 アドバンスコースのご紹介 】

◆ヒューマンアカデミーランゲージスクール 高幡不動教室
【 小学生・中学生の「英語教室・英会話スクール」のご紹介 】