ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ノミスケカメラ
写真ブログを始めて3000日が経過しました。
錦秋の渓谷3
2016年11月14日
|
風景
錦秋の渓谷2
2016年11月13日
|
風景
錦秋の渓谷
2016年11月12日
|
風景
秋色の染まった三段峡
凝灰岩の渓谷と黄色中心の紅葉
時にオレンジ色が混ざり
にぎやかな山の風景
ススキの高原
2016年10月19日
|
風景
標高869m鬼女台では
枯れたススキが穂を残し
かさかさ音を立てて
風に揺れていた
蒜山の朝
2016年10月18日
|
風景
初秋の蒜山高原の朝
カラッと乾いた空気のせいで
冷え込んではいるものの
雲海の発達は弱い
雲の乗り越え
2016年09月29日
|
風景
雨上がりの日や湿気があるなと
思った日のこの時期の朝
部屋の窓の向こうの山は
さらに向こうから乗り越えてくる
雲に覆われていることが多い
吉備高原
2016年09月04日
|
風景
標高300m前後のなだらかな
地形が上下する吉備高原
尾根から谷に段々の
田んぼが築かれている
門司港
2016年08月21日
|
風景
壇ノ浦PAから眺める対岸の門司港
比較的緩やかな関門海峡の流れの中を
荷物たくさんの船が行き来出入り
雲海と富士山
2016年08月17日
|
風景
鳳凰山から見える富士山は
意外に近くに見える
頭を雲の上に出したありがちな
風景だけどやっぱり富士
朝焼け雲
2016年08月14日
|
風景
鳳凰山花崗岩登山の3日目の朝
薬師岳の山頂方向に
朝焼けした刷毛で掃いたような雲
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»