ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
ノミスケカメラ
写真ブログを始めて3000日が経過しました。
紅葉の山
2017年11月12日
|
風景
調査で訪れた三段峡
紅葉の盛りは過ぎたもよう
まだ残る紅葉が日に照らされ
川面に秋色を反射する
秋の夕日
2017年10月26日
|
風景
秋の夕日はつるべ落とし
山の端にかかったかと思ったら
どんどん沈んでいく
蒜山の朝
2017年10月09日
|
風景
朝霧が立ち込める蒜山盆地
牧場の木がシルエットで浮かび
その向こうに大山の峰が光る
玉垂の滝
2017年10月08日
|
風景
名瀑神庭の滝に向かう途中
玉垂の滝と書かれた看板
石灰華の傘を伝って流れ落ちる
しずくの列
国東半島の山々
2017年09月10日
|
風景
九州の北東部の国東半島は
丸い海岸線から主峰の二子山だけが
そびえているものと思っていたら大違い
カルデラ内部は複雑な山々が存在する
地層と森と山と空
2017年09月08日
|
風景
屋久島田代海岸では
荒れる海が目を引くが
振り返ってみると
南国の森の向こうに高い山
木曽駒ケ岳
2017年08月24日
|
風景
毎年恒例の夏の花崗岩ランド巡検
今年は中央アルプスの順番
馬の背から見返した木曽駒ケ岳
2,956mの山は大きく美しい
梅雨明け
2017年07月20日
|
風景
中国地方にも梅雨明け宣言
早速入れ替わる空気
夕焼けの空が澄む
雲の形も梅雨とは違う
雲の上の世界
2017年05月30日
|
風景
雲の上には満天の星空が
広がっているに違いない
山陰海岸の砂浜は
砂と海水と雲と星の世界
付加体地質と青い海
2017年05月25日
|
風景
ぐちゃぐちゃに変形を受けた
四万十帯のスランプ層と
その故郷の青い海
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»