支援者と昼食を食べた、福井工大斜め前の つけ麺専門店「是空」(ぜくう)ですが、麺が太くつけダレに絡み ん~旨い(^O^) 熱いのもあり、従業員もハキハキ テキパキで感じが良く、又 伺おうと思う(≧∇≦)
この仕事についてから 色々な人とお会いし、仲良くさせて頂き財産になっているが その一つに「ステーキ&フランス料理 葵」(旧グリル葵)があり、坂野 誠店長(^O^) まこっちゃんと呼ばせて貰ってる、なな何と 今 創業65周年の「スペシャルディナーコース」記念イベント中とかー8/2(月)~8/15(日)ー(^O^) どんなディナーか? 行きたいですね~(^_^;)
「桂」は、ママさん1人、よく似た店では ベテランの「ゆずりは」がある、報道関係含め 角界各層の方々が来られる様で、私も数回伺った、美味しい(^O^) 確かカウンターの美味しい惣菜は お婆さんが作られてると聞く、メニューは変わらない?変えないみたい(^_^)v 「桂」は毎日 変えているとか(^O^) 昨晩 初でしたが、余りに良かったので…、場所は 片町ハニー交差点を西に行き「わび助」の西隣2階(^O^)PM5:30~で 揚げ物はキリキリまで揚げませ~ん(≧∇≦)

3日間 大好きな福井を離れましたが、昨晩 7時に無事帰還(^O^) ただ、その足で 福井へ会食(^_^;) そこを紹介したい、6/18にオープンしたばかり「おばんざいの店 桂(かつら)」(^O^) 偶々同じ歳、越前町で生まれ育ったが、京都ご縁があり24年、人生色々で…近年 里帰り(^_^)v、ご自分で釣り、さばき 調理する(^O^) 食材にもこだわる、自然(海)の中で育ち、生き物の事も良く知る、価格もリーズナブル、まだ知られていないので、徳した気分、ただblogで紹介して一杯になると…(^_^;)


片町に オープンしたばかり、6月末?「和びさび」(^O^) 紹介されて顔を出したが、安くて、まぁまぁだと…、若いご夫婦が経営の様?、写真の芋焼酎「薩摩 赤兎馬(せきとば)」が7月一杯まで 1900円でキープ出来るらしく、非常に飲みやすい(^O^) 電車通りから入った所「武(たけ)」とか「茶がま」の斜め前(^_^)v しかし今の時代、安くて美味い所が勿論だが、片町にも 多々 あり、若い経営者が頑張っている(^O^)