goo blog サービス終了のお知らせ 

北海道で6年生から中学受験を頑張った!

四谷大塚NET麻生校よ永遠に~平成とともにお別れとなった麻生校へ愛を込めて

最後の開成中模試

2019-10-17 21:40:04 | 受験

<1年前日記>

  

18.10/8(月・祝)

通いなれたTKPガーデンシティ札幌駅前でそれは行われた。

プリは保護者説明会には参加せず、

少し離れた札幌駅周辺をうろうろしながら、

必死に難問に取り組んでいるであろうツルに心の中でエールを送っていた。

5年生の開成冬期講習、

6時間の長丁場を乗り切って、

「楽しかった。明日も頑張る!」と言ったツル。

問題が難しくて、時間が足りなくて、

納得のいく結果につながらなかった過去の模試。

手稲駅のホームで乗換列車を何本も見送って

試験の問題を解きなおした日。

たくさんの、いろんな思い出をかみしめて待っていた。

  

そして、試験終了の12:30。

ツルからの携帯がかかってきた。

プリはTKPに、ツルは札幌駅にそれぞれ向かい、中間地点で会った。

ツル「結構できたよ!」

プリ「ほんと?」

達成感に満ちた顔を見ることができて、本当に嬉しかった。

麻生の”サイゼリア”でお疲れ様会をした。

一番長い間頑張った開成模試のファイナルだった。

  

そして、10/20(土)に結果が返ってきた。

遂に、やっとA判定(合格可能性84% 偏差値60)を取ることができた。

「やったねー!!」…プリ泣く。

麻生の地下道で抱きしめられたツルは

喜びながら、恥ずかしがっていた。

 

~ツルの18年度に受けた3回の開成模試結果の推移~

第1回  偏差値55 合格可能性76% B判定

第2回  偏差値54 合格可能性74% B判定

第3会  偏差値60 合格可能性84% A判定

ツル、本当にお疲れ様でした…

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿