goo blog サービス終了のお知らせ 

ほ~っとひとやすみ

今日もひとやすみ…
ニャンズとワンと
作品づくりと日々の暮らし

ば~らが咲いた~♪

2011-05-13 11:30:07 | Weblog
絵手紙の先生からバラを頂きました。もらったその日のパピコ(愛猫)に狙われ急いで上に避難。そしたら数日忘れて気がついたらドライフラワーに…やっちまった…。急いで日当りの良い場所へ移動。沢山つぼみがついていたにも関わらず、ほとんど枯れて落ちてしまった。う~せっかくもらったのに、多分家に来たバラが一番最初に枯れた事であろ~。でも、でもバラふっか~~つ!やったね奇麗な花が再び咲き始めました。そしてつぼみもちらほら出てきましたよ~。よかった~。先日バラをくれた絵手紙の先生が再び来て、お~咲いてるね~どうやら絵手紙の先生のバラはもう枯れてしまったらしいです!ふっふっふ!我が家の植物が生き残るなんて奇跡だわっ!

1年半っぷりに散髪へ

2011-05-13 11:23:09 | Weblog
1年半も髪を放置したら、なんだか生活に疲れたおばさん(事実かも…)のよ~に髪が疲れて見えた。切ろう!っと床屋さんへ行きました。バーバーアカダマさん同級生の床屋さんです。ヘッドスパもやってもらっちゃった。コンピュータやペーパークラフトの作業の割に、肩こりのないわたし。肩より頭のマッサージは気持ち良かったです。おしゃれな床屋さんなので、行ってくださいまし!

ケロ!

2011-05-11 00:19:11 | Weblog
これ、アマゾンで買いました。あぁ~またクリックしてしまった…。時計だよ。カエルがしゃべるの…。し~んと仕事してると「実家に帰らせてもらいます」とか「夢は自分で見つケロ!」とか突然しゃべり出すから、びっくりします。朝は目覚ましに踊って起こしてくれるの。なんともかわいい

14日はワークショップです。お気軽体験お待ちしています。

2011-05-10 09:22:37 | Weblog
14日は爾今(にこん)でワークショップ開催です。持ち物不要!お気軽体験。ゆらゆらボックスを作ります。ちょっと面倒な所もありますが…。この機会にご参加ください。
ワークショップ開催!
□会期/5/14(土)と28日(土)
「ゆらゆらボックスを作ろう!」
□時 間/PM1:00~(約2時間程度)
□参加費/お一人様2,000円(コーヒー付)
□定 員/10名まで
参加希望の方は爾今(にこん)またはプリモデザインまでお申し込みください!
是非遊びに来てくださいね!

春華堂のお菓子

2011-05-10 09:16:38 | Weblog

先日友達のT上さんが遊びに来たとき、お土産に買ってきてくれた、春華堂の豆腐ティラミス。佐藤町店限定らし~。そしてロールケーキは富塚ロール。富塚店限定らし~。豆腐ティラミスは、あっさりして美味しかった。ロールケーキも甘さ控えめ。美味しかったぁ~



今日も暑くなりました。

2011-05-09 14:48:47 | Weblog
連休の前半はまだ寒かったのに!昨日、今日のこの暑さ…。靴下はいてたら、あちちっ。季節はだんだん夏に近づいているんだね~。庭にこんな奇麗なピンクの花が咲いてます。クローバーから咲いているみたい。クローバーからは他にも白い花、黄色い花が咲きます。種類が違うんでしょうか?植物に詳しくないので…。こんなに濃いピンクの花はこれまで、我が家の庭ではあまり見た記憶がありません。奇麗だったのでパチり!

爾今へ!

2011-05-09 08:41:58 | Weblog
日曜日は爾今へ行きました。天気が良くて気持ちいい日でした。またまた楽しいおしゃべりしながら来週のワークショップの準備もちらほら…。ゆるゆると…。29日まで開催中です。A美さんのクッキーも入りました!時間ありましたら、寄ってください。写真はA美さんのナッツクッキー!焼きたてです。

郡上八幡へ行きました

2011-05-04 19:42:07 | Weblog
オートバイを買ったお店のツーリングがあって、郡上八幡まで行きました。朝7時半に三河三石の道の駅集合!4時40分に起きちゃった!遊びに行くならいくらでも早起きできるって…へっへっへ

 
左)朝オートバイふきふきして、ぴかぴか。今日もよろしくお願いしますです。
右)途中2回ほど道の駅で休憩して、5時間ほどかけて郡上八幡到着。も~水が奇麗すぎて…。本当に素敵な所です。感激!

 
左)こんな井戸もあり、ちゃんと水が出るんです。
右)この路の端に水飲み場があり、おいしいお水が飲めるんです。石畳もいい~。絵になるわ~

 
左)昼はうなぎ!けっこうかりかりしてるんです。焼き過ぎ?ってくらい。でも美味しかった~ ぶひっ!
右)その後甘いもの、水まんじゅうのお店。つるっと食べる水まんじゅう、何個でもいけそうでした。

 
左)そして、美濃加茂インターにある昭和村の足湯に入って…。
右)一応みんなの足写ってます。

その後は高速で帰宅。
郡上八幡には実質2時間弱しかいられず、もうちょっと色々散策したかったし、食品サンプルも物色したかった…。
日帰りじゃ~ね~。仕方ないけれどね~。天気も曇りだったけれど、なんとか雨も降らず,コケもせず無事帰宅できました。
楽しかった~。

カクトロコヘ!

2011-05-04 19:26:51 | Weblog

ブラジル中のとしこさんから、以前聞いた、多肉ちゃんのお店「カクトロコ」へ初めて行ってみました。サボテンや多肉ちゃんがあるある!かわいい!我が家の多肉ちゃん、至って元気なく…。あんまり世話しないのが原因ではないかと最近思った、いや気づいてしまったって感じ。そして~心新たに多肉ちゃん購入!寄植してみました。我ながら、お初にしてみたらいい~じゃん。かわいい~じゃん。他の至って元気のない多肉ちゃんも伸び切った茎をカットして、植え替えしてみました。果たして元気に育ってくれるかは不明…。ニュ~多肉ちゃんも育ってくれるかな~~。