オートバイを買ったお店のツーリングがあって、郡上八幡まで行きました。朝7時半に三河三石の道の駅集合!4時40分に起きちゃった!遊びに行くならいくらでも早起きできるって…へっへっへ

左)朝オートバイふきふきして、ぴかぴか。今日もよろしくお願いしますです。
右)途中2回ほど道の駅で休憩して、5時間ほどかけて郡上八幡到着。も~水が奇麗すぎて…。本当に素敵な所です。感激!

左)こんな井戸もあり、ちゃんと水が出るんです。
右)この路の端に水飲み場があり、おいしいお水が飲めるんです。石畳もいい~。絵になるわ~

左)昼はうなぎ!けっこうかりかりしてるんです。焼き過ぎ?ってくらい。でも美味しかった~ ぶひっ!
右)その後甘いもの、水まんじゅうのお店。つるっと食べる水まんじゅう、何個でもいけそうでした。

左)そして、美濃加茂インターにある昭和村の足湯に入って…。
右)一応みんなの足写ってます。
その後は高速で帰宅。
郡上八幡には実質2時間弱しかいられず、もうちょっと色々散策したかったし、食品サンプルも物色したかった…。
日帰りじゃ~ね~。仕方ないけれどね~。天気も曇りだったけれど、なんとか雨も降らず,コケもせず無事帰宅できました。
楽しかった~。


左)朝オートバイふきふきして、ぴかぴか。今日もよろしくお願いしますです。
右)途中2回ほど道の駅で休憩して、5時間ほどかけて郡上八幡到着。も~水が奇麗すぎて…。本当に素敵な所です。感激!


左)こんな井戸もあり、ちゃんと水が出るんです。
右)この路の端に水飲み場があり、おいしいお水が飲めるんです。石畳もいい~。絵になるわ~


左)昼はうなぎ!けっこうかりかりしてるんです。焼き過ぎ?ってくらい。でも美味しかった~ ぶひっ!
右)その後甘いもの、水まんじゅうのお店。つるっと食べる水まんじゅう、何個でもいけそうでした。


左)そして、美濃加茂インターにある昭和村の足湯に入って…。
右)一応みんなの足写ってます。
その後は高速で帰宅。
郡上八幡には実質2時間弱しかいられず、もうちょっと色々散策したかったし、食品サンプルも物色したかった…。
日帰りじゃ~ね~。仕方ないけれどね~。天気も曇りだったけれど、なんとか雨も降らず,コケもせず無事帰宅できました。
楽しかった~。