妊婦になりたい!育児をしたい!!

2009年10月23日。
4年間の不妊と不育治療を乗り越え
女の子の双子ママになりました。

だるまさん、両目開眼

2010年02月10日 22時09分06秒 | 双子との生活

久しぶりの更新です。

去年の3月に「今度こそ絶対に産みたい!!」と願掛けをしただるまさんです

写真の向きを回転させるのを忘れちゃったからちょっと見にくいかもしれない。

一葉と二葉を病院に迎えに行く前に大慌てで、高崎まで買いにいきました。

移植した日に片目を入れました。

そして、カウンターの上でずっと見守ってくれていました。

お腹に「幸」と「福」って書いてあるでしょ?

私は、二つ並べて勝手に「幸福だるま」と呼んでいます。

買うときは、一つ買うならどっちにしようか??

すっごく悩んで二つ買ってきてしまったけど、

ちゃんと一人に一つのだるまさんになりました。

一葉と二葉が、退院してきてから大安の日に両目を入れました。

本当は、お正月に神社でおたきあげしてもらって、ワンサイズ上のだるまさんを買って、子どもたちの成長を見守ってほしいんだけど・・・・

今の状況は無理です。

お礼参りにも行かなきゃならないから、この子たちを連れて遠出できるようになったら次のだるまさんを買いに行こうと思います。

 

だるまさん。

願いは叶ったよ。

ありがとう。



最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (じゃすみんちゃ)
2010-02-12 09:24:20
すごいよね。一人一つずつにるなんて。まさかそうなるとは思わなくて買ったわけだもんね。なんか偶然とは思えないね。
じゃすみんちゃさんへ (織葉)
2010-02-19 18:38:09
旦那様が、だるまのご利益だ!って言ってます。
子どもたちの名前を考えるとき、だるまさんにあやかって「幸子」「福子」でいいんじゃない?って単純に考えたりもしていました。

これからもだるまさんを二つづ買い続けるのかなぁ