goo blog サービス終了のお知らせ 

県庁ねぶた囃子方

県庁ねぶた囃子方のブログです。
活動報告や、囃子方のみなさんへの連絡事項等を掲載しています。

ねぶた/H28-026 半纏返却について

2016年08月16日 | 連絡事項
囃子方のみなさま

お疲れさまです。
遅くなりましたが半纏の返却についてご連絡します。

半纏を借りた方は、クリーニングをし、名前付きの袋に入れて、玉熊または橋本までご返却ください。

■玉熊職場
 環境政策課(北棟7F)

■橋本職場
 観光企画課(西棟4F)

なかなか返却に来られない方は、ご相談ください。
返却にきた際に不在の場合は、席に置いていって構いませんので、よろしくお願いします。


ねぶた/H28-025 9月4日クルーズ客船歓迎に係る囃子演奏者募集!

2016年08月16日 | 連絡事項
囃子方のみなさま

お疲れさまです。
今回は下記の日程でクルーズ船が寄港しますので、演奏者を募集します。
なお、現段階で県庁ねぶた囃子方が対応することが決定しているわけではなく、対応可能が方がいれば県庁として応募することにしています。

【クルーズ客船(シルバー・ディスカバー)歓迎セレモニー】
◆日時:9月4日(日)
 入港セレモニー 6:15~8:15(早朝です。)
◆場所:新中央埠頭
◆申込締切:8月24日(水)まで
※対応可能な場合は
①演奏パート
②生年月日
③車種
④ナンバー
(例 ホンダ○○青森300さ33-33)

を事務局にメールしてください。

なお、応募団体が複数になった場合は調整するとのことですので、御了承ください。

ねぶた/H28-023 囃子方打ち上げ(8月20日)の参加者募集!

2016年08月16日 | 連絡事項

囃子方のみなさま


ねぶたの参加お疲れ様でした。
ついては、囃子方の打ち上げを以下のとおり開催いたしますので、ぜひご参加ください!


◆日時:8月20日(土)18時から
◆場所:わいん倶楽部(青森市新町2-2-1協働社ビル2F)
◆料金:大人4000円、子ども(プレート料理)2000円
 ※子どもについては、会から1000円の補助をだしますので、実質1000円となります。
◆申込締切:8月18日(木)


参加希望者は、事務局にメールしてください。

たくさんのご参加お待ちしています。

 


ねぶた/H27-021 【重要】祭り本番の出発時間等日程のお知らせ

2015年07月29日 | 連絡事項

囃子方のみなさま

いよいよ来週からねぶた祭りが始まりますね。祭り当日の出発時間等日程が決まりましたのでお知らせします。
また、今年度は祭り前の出陣式(飲み会)が開催できなかったので、初日にプチ出陣式を行うこととなりました。

■8月2日(日)
・15:00  ねぶた小屋集合(台車幕取付、太鼓セット等出発準備)
・16:00  プチ出陣式(みんなで乾杯)
・16:05  ケア付きねぶた演奏者出発
・16:30頃 ケア付きねぶた演奏
・17:15頃 注意事項伝達(会長及び各班長から)
・17:33  ねぶた小屋出発(3番目、市P連の次)
 ※一時待機・・・八甲通り・県庁西棟脇
 ※最終待機・・・新町通り・協同社前
・21:30頃 ねぶた小屋戻り(帰路:柳町通り)片付け解散

■8月3日(月)
・16:00  ねぶた小屋集合(台車幕取付、太鼓セット等出発準備)
・17:30頃 注意事項伝達(会長及び各班長から)
・17:56  ねぶた小屋出発(17番目、JRの次)
 ※一次待機・・・柳町通り・ワシントンH前
 ※最終待機・・・柳町角・末廣ラーメン本舗青森分店前付近
・21:30頃 ねぶた小屋戻り(帰路:柳町通り)片付け解散

■8月5日(水)
・16:00  ねぶた小屋集合(台車幕取付、太鼓セット等出発準備)
・17:30頃 注意事項伝達(会長及び各班長から)
・17:51  ねぶた小屋出発(12番目、パナソニックの次)
 ※一時待機・・・八甲通り・県庁議会棟脇
 ※最終待機・・・国道・青い森公園前付近
・21:30頃 ねぶた小屋戻り(帰路:八甲通り)片付け解散

■8月6日(木)
・16:00  ねぶた小屋集合(台車幕取付、太鼓セット等出発準備)
・17:00頃(予定) 記念写真撮影
・17:30頃 注意事項伝達(会長及び各班長から)
・17:58  ねぶた小屋出発(19番目、に組の次)
 ※一次待機・・・柳町通り・日専連駐車場南側
 ※最終待機・・・新町通り・ポレスターマンション前駅寄り
・21:30頃 ねぶた小屋戻り(帰路:柳町通り)片付け解散

★最終待機場所からの出発(祭り開始)は、いずれの日も19:10です。

★給水リヤカーの引き手を募集しています。昨年・今年の新人さんを中心に、ご協力いただける方はお知らせください!

★初参加の皆さんへ
・鉢巻きは、お祭り参加には必須です。新人さんには、会の鉢巻きを1人1本差し上げていますので、まだもらっていない方はご連絡ください。
・ねぶた小屋はアスパム裏のラッセランドにあります。県庁囃子方の半纏を着ている集団のところに来てください。
・祭り当日は、おにぎりと飲み物が用意されてありますので、出発前に食事を済ませてください。

では、祭り本番よろしくお願いします!


ねぶた/H26-022 ねぶた下絵コンクール

2015年01月19日 | 連絡事項

囃子方のみなさま

おつかれさまです。

ワ・ラッセより、ねぶた下絵コンクール作品募集協力のお願いがありました。
入賞作品は、ワ・ラッセで展示公開されるほか、最優秀賞を受賞した2つの作品は、現役ねぶた師の監修のもので中型ねぶたとミニねぶたに仕上げられるとのことです。

【対象】小・中学生

【募集期間】1月25日(日)まで

詳しくは、ワ・ラッセのHPをご覧ください。
http://www.nebuta.or.jp/warasse/event/2014/11/11-1.html


ねぶた/H26-019 我生会展のお知らせとTシャツ販売について

2014年12月15日 | 連絡事項

■我生会展のお知らせ
県庁ねぶたを製作しているねぶた師・大白我鴻さんが所属する青森ねぶた製作団体「我生会」が、以下のとおり「我生会展」を開催します。
入場無料で、貴重な展示を見ることができます。みなさん、ぜひ足をお運びください。
・開催日:平成27年1月2日(金)~12日(月)

・時間:1月2日のみ10時~18時、それ以外は9時~18時

・会場:ワ・ラッセ 2階多目的室(入場無料)

・展示内容:ねぶたの下絵、鹿内名人作の駿馬の絵、我生会ねぶたの手と足のオブジェ、などなど


■Tシャツ販売
我生会展の開催にあたり、記念Tシャツが販売されます。
グレー地に黒のデザインで、シンプルでかっこいいです☆
いいなと思われた方は、ぜひお買い求めいただければと思います。
購入申込は、12月24日までとさせていただきます。(事務局にお申込ください。)
お引き渡しとお支払いの方法については、ご購入者に後ほどお知らせいたします。

・価格:2,500円(税込)

・サイズ:M、L、LL(男性用サイズ)
※M45枚、L45枚、LL10枚の100枚限定です。

-- 県庁ねぶた囃子方事務局 橋本


ねぶた/H26-018 今後の練習とワ・ラッセはねと体験について

2014年12月04日 | 連絡事項

みなさま

おつかれさまです。橋本です。
雪つもっちゃいましたね。
車を運転する方は、お気をつけて。

今回は、今後の練習とワ・ラッセはねと体験の日程について、お知らせします。

■1月~3月の練習について
練習日:1月13日(火)、1月25日(日)、2月4日(水)、2月28日(土)、3月15日(日)
場所と時間:いずれもワ・ラッセ1階「交流学習室」、19時~21時

【追加】3月21日(土) イベントホール 19時~21時

※平日は、駐車料金が無料となります。車で来る方は、無料の手続をしますので、駐車券を練習場所に持ってきてください。

 

■1月~6月のワ・ラッセはねと体験について
県庁の当番は、以下のとおりです。
近くなったら演奏者を募集しますので、ご協力方よろしくお願いいたしますm(_ _)m
1月11日(日)、3月1日(日)、5月6日(水)、6月28日(日)

 


ねぶた/H26-011 ワ・ラッセはねと体験の演奏者募集(全パート)

2014年08月08日 | 連絡事項

囃子方のみなさま

ねぶたお疲れ様でした!
後半は雨で大変でしたね(^^;)

さて、ねぶたも終わってゆっくりしたいところですが、ワ・ラッセはねと体験が入っております。
今回は平日なので、参加できる方が少ないかもしれませんが、参加できる方は8月12日(火)正午までに、事務局にご連絡ください。

・月日:8月15日(金)
・時間:10時30分集合、11時・13時・15時の3回演奏。各回30分程度。15時45分頃解散。


ねぶた/H26-009 本番の出発時間等について

2014年07月28日 | 連絡事項

みなさま

お疲れ様です。
橋本です。

お祭り本番のねぶた小屋(アスパム裏のラッセランド)からの出発時間等をお知らせします。
最終待機場所からの出発時間は、いずれの日も19時10分です。

■8月2日(土)
・ねぶた小屋出発時間…17時33分
・一時待機場所…八甲通り・県庁西棟前
・最終待機場所…新町通り・協働社前

■8月3日(日)
・ねぶた小屋出発時間…17時40分
・一次待機場所…柳町通り・新町通り交差点付近
・最終待機場所…寺町通り・アットプラザ前(ホテル青森付近)

■8月5日(火)
・ねぶた小屋出発時間…17時44分
・一時待機場所…柳町通り・青森日商連ビル前
・最終待機場所…寺町通り・ローソン付近

■8月6日(水)
・ねぶた小屋出発時間…17時50分
・一次待機場所…八甲通り・県議事堂前
・最終待機場所…国道・裁判所前


★初参加の新人さんへ
新人さんには、会の鉢巻きを1人1本差し上げています。
半纏を借りた方、買った方で、鉢巻きをもらっていない方はご連絡ください。
鉢巻きは、お祭り参加には必須です。
私がうっかり渡し忘れている人がいるかもしれませんので、各自、御確認ください(^^;)

では、みなさん本番で!

-- 県庁ねぶた囃子方事務局


ねぶた/H26-008 練習最終日と週末のスケジュールについて

2014年07月25日 | 連絡事項
みなさま
 
お疲れ様です。
橋本です。
 
練習は今日(25日)が最終日です。
みなさん、ラストしっかり練習しましょう。
あと、まだ半纏を取りに来ていない方は、今日、練習会場にとりにきてくださいませ。
取りに来れない方は、お知らせください。
 
それと、今週末のスケジュールをお知らせしますので、各自ご対応ください。
 
7月26日(土)
・午前9時~練習場所の草取り(対象:笛班、鉦班)
 毎年、練習会場を貸していただいているお礼として、駐車場の草取りをしています。
 各自、カマ、軍手、ゴミ袋をもってきてください。
・午後7時~「かめがい」で結団式(対象:申し込んでいる人)
 会費は大人4千円、子ども1500円(補助後の金額)と安くなりました。
 太鼓班でも、笛や鉦ができる方は、お道具をもってきてください♪
 
7月27日(日)
・午後1時~太鼓運搬及び車庫内の清掃(対象:太鼓班)
       太鼓台車の飾り付け