goo blog サービス終了のお知らせ 

まねき猫舎

九ムラ御用達 “亜土利絵”

大人のお子様ランチの後は、足を伸ばして出水市へ現地視察。
目的地は出水麓の武家屋敷では無くて、ひそかに残る穴場の武家屋敷群。
ココは観光地化されておらず、昔の面影が本当にそのまま残っている一角。
今回初めて訪れたのですが、
「え?ココ?」と言うくらい21世紀の生活に溶け込んでいる江戸時代。
麓の武家屋敷に比べてメッチャクチャシンプルなのですが、
地場が乱れていないと言うか、建物や石垣などの空気が乱れていないんです。

時間があったらゆっくり歩いて回りたかったのですが、
大粒の雨が降ったり止んだりのお天気と、
もぅ一ヶ所どーしても寄りたい場所があったので今回は車で抜けました。

で、もぅ一つ立ち寄りたい場所というのは…九ムラ御用達の喫茶店『亜土利絵』。
出水へ向かいながら無性にココの珈琲が飲みたくなりまして
なにがなんでも、ココの珈琲でリフレッシュして帰りたかったのです。




1年ぶりに訪れたけど、ちゃーんと覚えてくれていたあゆパパとあゆママ。
九ムラスタッフの珈琲の好みも把握していてくれていて、
好きな陶芸家もちゃーんと覚えててくれました。
今回も大好きな作家さんの器で出してくれました。

あゆパパが煎れる珈琲はチョコもケーキもいらないんです。
ブラック珈琲だけで十分な味に煎れてくれるんですよ。


夏限定みかんのパフェ。
ヨーグルトの海にアイスがぷかり。その上にゴロゴロみかんのジュレがたっぷりかかったヘルシーな夏パフェでしたよん。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「喰道楽」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事