いまは埼玉県に住んでいます。長野県から越してきたので県民性の違いに戸惑ってます。
すごい都会だと思ってたけど、めっちゃ田舎っぽいです。都会っぽいのは大宮駅とか浦和駅とかだけで、少し離れると畑。長野県の松本市辺りの方が都会的ですね。
つぎに、人がいい。優しい人が多く感じます。のんびりしてるというか。東京もそうですよね、優しい人が多い。
長野県はけっこう冷たかったな。学歴でマウントしてきたり。今まででもっとも最悪の土地は栃木県日光市だね。あそこは移住してはいけない。
話を戻して埼玉県。交通の便は上の方に行くとよくなりますね。入間市とか鶴ヶ島市は遊びに行くには便利な拠点。圏央道や関越道は使い勝手がいい。わたしは軽井沢が大好きなのですが、鶴ヶ島市からだと一時間ちょっとで着きます。
キャンプ場もいっぱいあるし山も近いし、川もある。最近できたムーミンランドも楽しいし!
埼玉県は面白いところ。お休みの度に道の駅巡りもしてる。
とりあえず、こんなところ。さいたまいいとこ、引っ越しておいで!