先週 仕事で広島に行ったとき社長のお友達さんの娘さんが
ドラッグスタークラシック400を2ヶ月前買ったのですがたったの
3回しか乗ってないらしいのです。
それでまずバイクに慣れるために僕のビラーゴ250と交換してほしいとのこと
そして今週末 行ってきました。広島までビラーゴで
早朝5時30出発 3号線をひたすら走る
関門トンネルを通り国道2号線をまたひたすら走る
約7時間かかりました。
そして翌朝
ビラーゴとしばらくお別れよくがんばりました。
250ccで高速道路は、辛いのでは、ないかと思って一般道を走ったのですが
途中休憩は、したものの約300kmは、疲れました。
そして帰りも一般道を九州方面へ・・・・
さすがドラッグスター400ccだけあって余裕の走り
途中ハーレーのおじさんといっしょに走る
ファットボーイでしたが大きさは、あまりかわらないようでしたが
エンジン音マフラーからのサウンド全然かないません
あっという間に下関へ
ここから高速道路で関門橋を渡り無事福岡へ・・・
高速道路は、すごい風で制限速度で走るのがやっとでした。
風圧でフットペダルから足が浮き上がるのでしっかりペダルを踏みしめ
遅い車を追い越し・・・やっぱ400ccでは、きびしいのか?
もっと排気量があると余裕で追い越せるのかもしれない
でかいシールドのHONDAゴールドウイングが風の抵抗も感じないように
抜き去っていってしまったスゴイ!
これからヨロシクね ドラッグスタークラシック
次はドラッグスターがハーレーに換わる?
いつの日か ハーレーに換わるいいですが・・・