キャベツを刻むのがちょっと面倒なんだけど
切ってしまえばあとは簡単♪





食べましたいっぱい!



ずっと圧力鍋に興味を持ってたものの使わないし高いかなぁ~って
思っててなかなか購入まではしなかったんですが、
去年スーパーでためたポイントで圧力鍋を購入してみてからは
短時間に大根や里芋がほよぉ~んといい感じで
煮えて本当に便利!
今日は豚のバラブロックの横に私に煮てくれとばかり
煮豚の素が・・・・・!!!!!
これは煮てみてよう!初 トライ!
なかなか良い出来でした
明日は姪っ子ちゃんのお宮参り!
弟が来て♪と言うので(私たちも赤ちゃん見たくって)
近くの神社なので行こうと思っています。
今日は、タウン情報佐賀を見て佐賀市内の花キッチン
に行きました。
メインは、オムライス
今回は、夜のランチメニュー?夜なのにランチ?
花ジュージューセットだったかな?
ボリュームあるやわらかいハンバーグとごはんたっぷりの
オムライス サラダがついて1200円美味すぃーい
めっちゃ暑いので極楽湯へ汗を流して
さて初の足つぼマッサージ
前回整体ですっごく痛い目にあったので今度も恐る恐る足を出す
絶対 絶対 絶対 絶対痛くしないでとおねえさんにお願いして
しかし足の裏に力が・・・
「大丈夫リラックスしてください」と言われてしまった
お願いしただけあってホント気持ちよく15分で終了
中国式足つぼは、手の指の関節を使ってグリグリするのが
基本らしい となりには、またまた同じ苗字のマッサージのおじさんが・・・
お客のおばあさんめっちゃ痛そうやん・・・かわいそう
よかったおじさんに当たらなくて
ホントよかった
さて またまた大分出張中の合間 昼食をいちのいで会館で食べようと
試みたわけです。
場所は、別府のラクテンチ周辺をうろうろしているとちっちゃい看板いちのいで会館があります。車1台通るくらいの道をどんどん登っていくと
こんな感じです
おばちゃんが出てきて2階に上がり貴重品をロッカーへ
お風呂が先ですのでどうぞって外へ・・・
ここから右に上がっていくと・・・
ジャジャーン
では、さっそく手前のお湯から・・・
ずばり源泉そのもの 熱湯です。
あっぢーやけどするやん
では、そのとなりへ・・・
ちょっと熱いけど想定内
おー気持ちイー
で、ここから見える景色がこれ どーぞ
ちょっとわかりずらいですが別府湾が見えます。
そして大きい青い色したお湯へ・・・
山の中の自然を感じすぎるほど・・・お湯のすみずみには、
虫たちが浮いていました。
ダメな人は、ダメかもしれません
そしてけっこう深いです。
一人で貸切状態でしたが若い外人さん1名入ってきまして
さっそく手前のお湯から・・・ってあぶなーい
日本語で叫んでしまいました。
通じたみたいでよかった よかった
2人きりなので温泉 国際交流・・・
といっても何を話して良いのか?
ちょっと会話して先に上がってお食事して・・・
弁当でした ほか弁の幕の内なみ?1100円です。
温泉込みならいいでしょう
午後から仕事にもどりましたとさ
佐賀市の南部バイパス沿いにある大正浪漫風居酒屋 高粋舎(はいからや)に
親友と行ってまいりました。
お二人様ですねと狭い個室に通され とりあえずビールと言いたいところだが
まだ車の運転をしないといけないのでウーロン茶で
オーダーは、すべてメニューの書いた紙に数量を書き込み店員に渡す。
大正時代は、もっと人間味あったんじゃないの?
一品目サラダ(ハーフサイズ)フルサイズで注文すると8人前あるそうだ。
その半分でもこんなにキャベツ食べたら虫になる
二品目豚の角煮これは、美味い
三品目 四品目 まぐろの刺身にかつおのたたき
五品目 小籠包 六品目えびのマヨマヨあえ
七品目 ジンギスカン風焼肉 八品目串焼き5本セット
こんなに頼んだっけ?あと何がくるの?店員が近づくたびに
ドキドキもう忘れてていいよと思ったらきました最後の
九品目 ハッシュドビーフオムライス
ここでブログに載せることを思い出し写真1枚カシャ
一品一品の価格が安いのでたいした量では、ないだろうと
思って注文したのが大間違い
どれもボリューム満点(一品ずつの注文でよかった)
串焼きのつくねは、ドラえもんの手かと思いました
でもどれも美味しかったからよしとしょー
雰囲気もよく個室なのでゆっくり過ごせました。(野郎2人で・・・)
出張の帰りに飯塚で有名な『味覚焼き』を
買って帰りました。
『味覚焼き』とは・・・?
一見昔のたこ焼き風なんですが、
たこが入ってないじゃん!
しかし! ご安心を
中身は企業秘密で分かりませんがばーちゃんたちがリズミカルに
焼いていく過程を見る限り 魚のすり身と粉とおだしで作られた生地に
天カス・ねぎが入り最後にうっすらソースとお魚のふりかけがふってあり
とってもシンプルなのですが、あっさりしていてこれが美味しいんです
お持ち帰り用は15個入って350円!
車の番号を伝えておいたら持って来てくれるんですよ!
奥さんも子供たちも味覚焼きが大好きで
福岡市内にも出店してくれたらなぁ~と思います
飯塚商店街にあります。近くにお寄りの際は行って見てください
『サータアンダギー』に続く第二弾!
沖縄のスーパーで購入したレトルトの『タコライス』を作ってみました♪
―なぁ~んで偉そうなんですが、お肉入りのタコスが入ったレトルトパックを
温めてご飯にのせレタス→トマト→チーズをのせて完成!!!
じゃ~~~ん (〝⌒∇⌒〝)♪♪♪
なかなか美味しかったので2回作り きれいに完食しました~!
オキハム (製造元) ばんざい!
沖縄に行かれた際はぜひ 地元スーパー『サンエー』へ!
(ジャスコよりも絶対安いです!)