『テストかえってきたっちゃない?』と尋ねると
『・・・・うん』重ーい返事悪い予感・・・・
ドーン!
どうしたものか・・・・
分からないところをきちんと理解するようには言ったものの
一教科半分はかろうじてあったものの
この先どうしたらよいのか・・・・
今日は楽しみしてた姪っ子ちゃんを預かる日
ベビーフードも赤ちゃんせんべいもジュースも用意♪
弟夫婦も嬉しそうに出掛けていきました。6ヶ月
さて・・・・
姪っ子『しーちゃん』はママ以外は全くだめで
パパの弟でさえもダメなときはダメなようで。。。
『今度のミルクの時間は11時半くらいです。』とお嫁さんが
言っていたとおりそのくらいの時間でぐずぐず言い出し・・・
おっ来た来た
多分なかなかミルクをのまないから
これは引き伸ばして空腹十分にしてっと思って
私たちが先にお昼を頂き
12時半ごろいざ ミルクタ~イム
しかーし!お約束 大泣きしてまったく飲まず・・・・・
しまいに泣き疲れて眠ってしまい
30分程 抱かれてねんね。。。
目覚めてヨーグルトでも食べさせようと準備するも
やっぱり泣いたので 『もういい 餓死しなさい・・・』と
座布団のうえに寝かせて横で私は洗濯物をたたみながら
たまったドラマを一緒に鑑賞しーも真剣にヤマピーをみて((笑
抱っこするとまたお昼寝 今度は1時間ほど寝てしまって
私も主人も三男も寝てしまい・・・・・・
おきるともう夕方の5時
これでもうミルクを飲まなかったら弟に連絡しようと
再度ミルクを調合
しーも泣きに泣くがもう空腹には負けたようで
哺乳瓶と10分格闘の末・・・・のんだんですぅぅ~~~~
(感激
高いハードルを越えたようで嬉しくて嬉しくて
その後はジュースも2回目のミルクもすんなり飲んでくれました。
やっぱり私3人育てたんだわっ!とちょっと自分で自分を褒めて
やりたくなりました。
でも こんな私って何をめざしてるんでしょうかねーー
部活から帰ってきた長男もしーにはメロメロいとこ同士
また私たちを忘れないうちに預かろうとまた勝手に意気込む私です。
テストが終了しましたぁ~
どうーかどーか半分は取れますように★
今日は帰ってひさしぶりゲームしてました。
まいっか。
明日とあさっては陸上の記録会
明日もあさってもお弁当作りです
(本人は出ないんですが・・・)))
一年生だから仕方ないかっ
今日は長男の期末考査の一日目
国語・社会・技術家庭科 の3教科。
全部とりあえず書けたよと一言。
明日は数学・英語・理科・体育の4教科。
終わるとさっそく部活が始まるそうです。
また私のジャージ洗濯の日々・・・ガンバルゾ
あと一日がんばってね★
今日もパパの東京土産を食べました。
じゃーん
エクセレント チーズロールケーキ東京 代官山!!!
製造は東京でした(箱の裏確認!)オイシソー
チーズロールケーキなんですがチーズの味はほとんど
せず甘い練乳みたいなクリームで
とっても美味しかったです
こんなに毎日贅沢していいのかしら・・・
あと一箱
チョコレートケーキが残っています・・・・ウヒー
毎日ジメジメ暑いです;;;
パパが昨日東京出張で買ってきたお土産をいただきました!じゃーーん
唐芋レアケーキ フェスティバロ・ラブリー
というお菓子
スウィートポテトみたいなお菓子
なめらかな舌ざわりで甘さも上品
みんな味わって食べました
ーが
パパが箱に入っていたアンケート葉書の住所を見ると・・・・
住所が鹿児島県!!!!!!!!!!!
『美しい大隅半島 唐芋菓子の店 フェスティバロ』
羽田空港で買ったからテッキリ東京菓子だと
思って買ってきたのにちょっとビックリのパパでしたでも美味しかったよ
今週長男中学初の学期末テスト・・・のため
部活も完全休止で私もジャージ洗濯から開放中
『勉強しなさい!』と露骨に言う親にだけはなるまい
と思ってたのにここ2週間は
彼の顔見るたび『勉強~勉強』といい続けてしまいました
頼むから半分の点数は取ってくれ^^^^
取れるよね???
(希望)
定期テストでこの重圧感
いったい彼が3年生・受験生になったら私は耐えれるでしょうか・・・やってます。
やってます。
今日帰りに八百屋さんでモモが安かったので
思わず購入美味しかったです♪
今日パパは日帰り東京出張!
ロールケーキをお土産に買ってくれたそうですヤッター
今日実家に行くと
ひさしぶり姪っ子ちゃんに会いました。
弟夫婦はお買い物に行ってて預かってるとの事。
誰にあっても『うわ~ん』と泣き
人見知りが激しいと
母から聞いていたので
私と目が合うと同時に『うわ~ん』と泣き出しました。
ーが『はい泣いてもダメよ^^』と私がごまかし抱っこすると
泣き止んでくれました
母がちょっと悔しそうに『あっ泣き止んだ』と言うと横にいた父が
『そりゃー今現役で3人育てとっちゃけん当たり前やろー』と
ちょっと褒められたようで嬉しかった私
大人がうろたえるとダメなんですよね!もー可愛くて可愛くて
ペコちゃんみたいにぺロッとベロを出すのが
癖のようで何度も見せてくれました
今日は三男君の保育園の参観日でした。
昼前には職場へ行かないと行けなかったので
バタバタでしたが、
私の方を嬉しそうに見てくれる我が子をみると
来てよかったなぁ~と思います。
絵本を読んでもらっている所
親子で作ったぴよーんと飛ぶ工作
(牛乳パックと輪ゴムで出来てます。)
じめじめ暑いです。
昨日から九州北部地方梅雨入りしました~