goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

ツンデレな彼女

2018-03-26 16:40:14 | お友達
ポテ母です。

今日は、外に出るとムッとするような暑さで、4月下旬から5月上旬の気温だそうです。
来週は、ちょっと気温も低目とか。
う~~~ん、毎年こんなに気温の変化が激しかった?と、おもわず去年のブログを見返してしまいましたよ。

さて、今日のドッグランにはエルトの大好きなトイプーの姉妹が来ていて、エルト、テンションUP!



ミルクちゃんとココアちゃんです。
可愛いな~~~。



エルトのお気に入りは、ココアちゃん。
ミルクちゃんは、エルトが寄って行くと、そ~っと離れます。
今日も、後ろに隠れて見てました(笑)

このココアちゃん。
エルトには厳しいんですよ(笑)
ツンデレな彼女です(笑)



こうやって一緒に草を食べてる時もあれば、近寄りすぎて「来ないで!」と拒否される時も。

今日は・・・・・





おぉぉ!今日は、怒らないぞ~。
でも、いつも怒られてるエルトは、怒られたらサッと離れられるように、そこは気を使いながら近づいてます。



今日も怒られるんじゃないかとドキドキしながら、怒られもしないのにサッと離れてみたり近付いたり(笑)

エルトのお友達の女の子って、ツンデレ女子が多いよね~。
弱っちいエルトにはピッタシで、いつも怒られてるエルトも可愛いけど、お母さんは、彼女と仲良く寄り添ってるのも見たいこの頃です。

頑張れ!エルト!





油断は禁物!

2018-03-25 16:39:21 | 2ワンズ
ポテ母です。

暖かな一日になりました。
お散歩をしていると、お庭の梅が綺麗に咲いているのを見かけます。
我が家は梅の木がないので、梅干し用に1本欲しいな~と(笑)
植える場所が無いのに・・・・(笑)

さて、今日は、お散歩後のお着替えの前に体重測定を。



まずは、フランちゃん。
この方、体重計を見ると、顔が暗くなります。
どうやら、体重測定は嫌いなようですね。
ポッチャリを自覚してる?(笑)

先日、トリミングをしていただいた時に、トリマーさんから「少しフケが出ています。脂質の多いものは減らした方が良いですね。オヤツを少し減らした方が・・・」と教えてもらいました。
体重を量ってから、1日のオヤツの量を決めようと思っていたので、早速測定開始。





ギョッ!(@_@;)・・・・・・・・5.5㎏
えぇぇ~、先日量った時は5.3㎏だったのに~~~。

こりゃ、まずい!
フードは減らしたくないので、オヤツを減らさないと・・・。



でもね、フランちゃんの名誉の為に言っておいきますが、ちゃんとくびれはあるんですよ。
運動もここの所しっかりやってるし・・・・。

それでこの体重(-"-)

次は、エルト。





6.4㎏・・・こちらも200gの増(+o+)
ヤバイ・・・・ヤバ過ぎる・・・・。

腰の為にも200g落としてもとに戻さないと!

オヤツは今よりも回数を少なくして、1回の量も減らさないといけません。

でも、きっと物足りなく思うはず。

そこで・・・・・



お野菜を茹でて、それをおやつ代わりにしてみようかと。
ブロッコリーと白菜。
お野菜が安くなってきたので、ちょうど良い!

しばらくは、これでお腹を満たしていただきましょう。

フィラリアのお薬を貰う前にダイエット成功を目指します!


渡り鳥が帰って行きます

2018-03-24 17:50:00 | 生活
ポテ母です。

いつものように河川敷でお散歩をしていると、大きなカメラを立てて何やら撮影してる人たちが・・・・。
「何だろう」とお聞きすると、川の中にいる鳥を撮影してるとのこと。

望遠鏡も立ててあって、覗かせてもらいました。





私のカメラではこれが限界(笑)
写ってるのは、ナベヅルだそうです。

ナベヅルは、九州・鹿児島の出水市で冬を越し、中国・ロシア・モンゴルへ渡って繁殖するのだとか。
1羽しかいないので、はぐれてしまったか、弱ってるのか・・・・。

新潟に来ることはほとんどなく、写真を撮っていた方も2回しか見たことがないんだそうです。

私、そんな珍しいツルに遭遇しちゃいましたよ。
何か良い事があるかな~。

一緒にお散歩していたまるちゃんのママも望遠鏡を覗かせてもらって、ちょっと得した気分。
次から次に会うお散歩仲間の方も覗かせてもらいましたよ(笑)

ご迷惑だったかな?

でも、珍しいツルを見せていただいて、改めて自然の大切さを思いました。
自然を壊す事なく、大事に次の世代に引き継がなければ・・・・考えなければいけないと思います。



梅が咲き出しました。
いよいよ花の季節です。



我が家に戻ってくる(であろう)ツバメの為に、台を取り付けてもらいました。
去って行く鳥・・・戻ってくる鳥・・・季節の移り変わりの早い事。
どんどん速さが増してる気がします。


---------------------------------------------------------------------------







今日のドッグラン。
誰も居ないね~。

仕方なく、私とボール投げするエルト。







ボールを咥えながら、誰か来ないかと待つエルト。

ちょっと寂しそうだったので、堤防へお散歩に・・・。



まるちゃん、居ました~~~。



まるちゃんは、エルトなんて目もくれず、ひたすら私のバッグの中を見つめておりました(笑)
お目当ては・・・・オヤツです(笑)

春、いろいろ頭の痛い時期でもあります(笑)

2018-03-23 15:04:02 | 2ワンズ
ポテ母です。

雨も上がり、春らしい陽気になってきました。



春は良いですね~。
なんだかウキウキした気分になります。

と、同時に、頭の痛い時期でもあります。

ワンズは狂犬病の予防接種、ワクチン、フィラリアのお薬・・・と、立て続け(+o+)

そこに、町内会費1年分、固定資産税、車の税金・・・と、こちらも立て続け(-"-)

お父さんは、今月末で定年退職。
エルト家、やっていけるんでしょうかね(笑)

いざとなったら、エルト・フランに何か芸を教えて、大道芸でも(笑)
いや、そりゃ絶対無理だわ(爆)

まぁ、なんとかなるでしょ!
ワンコは飢えさせるわけにはいきませんが、私はご飯を食べなくても水でなんとか・・・・。
あ~、ダイエットに丁度良いわ~なんて事を誰かが言いそうな予感(笑)
誰とは言いませんけどね(笑)


さて、先日、市役所から狂犬病の予防接種の案内が来たんです。



今までじっくりと見ることも無かったので気が付かなかったのですが、今日、気付いてしまいました。

2匹のそれぞれの色の箇所。

エルト・・・・赤茶
フラン・・・・赤

何で2匹の色が違うの?

エルトは、掛かりつけの獣医さんが登録してくれました。
フランは、私が直接市役所へ行って登録したもの。

多分、同じように「レッド」と書いたと思うんです。

それが日本語になったら違う色になってるし(^_^;)
赤茶は確かにそうだと思うのですが、赤って・・・・・。

確か、赤って柴のあの茶色を言うんじゃなかった?
柴の茶色とは全然違うし~~~(・へ・)

日本に洋犬が少ない時代は、そりゃ日本語表記でも仕方ないのかもしれませんが、こんなに多くなってる今、全犬種の毛色を日本語表記にするのは無理なのでは?
「レッド」って申請用紙に書かれていたなら、「レッド」で良いのではないでしょうか。

そうしたら、トイプーの「アプリ」は、日本語でどう書いてあるんでしょう?
「シルバー」は銀?
ミニダックスのクリームは何色って書いてあるの?

小さい事なんですが、なんだか引っかかってしまった私です。
今度、お友達に聞いてみよう~。



赤茶と赤の親子です(笑)


月1トリミング~、今月は桜

2018-03-22 17:29:36 | ドッグラン
ポテ母です。

昨日の寒さから、やっと抜け出した感のある新潟です。
お天気は雨ですが、暖かくなってきましたよ。
これから徐々に暖かくなって来るかな・・・。

さて、今日はエルト・フランの月1トリミングday。
お風呂に入って綺麗にしてもらいましょう。

その前に、まずは用を足してっと・・・。





今日がトリミングの日とも思っていないので、普段と変わらず遊ぶエルト。
フフフ、この後、私に呼ばれて、そこでトリミングだと気付き固まってましたよ(笑)

暖かいお風呂に入って、綺麗に洗ってもらって、爪を切ってもらって・・・・至れり尽くせりなのに、それが嫌でしょうがない2ワンズ。
私だったら、「そこもっと強くゴシゴシ洗って~。痒いのよね~」って言いながら、のんびりゆったりお風呂を楽しむのにな~。

トリマーさんは、エルトとフランの性格をよく分かってるので、爪だってヤスリで砥いで、痛くないようにしてくれてるのに、それがイヤだって言うんだから困ったものです。
まぁ、トリミングが好きだ~なんて言うワンコは、あまり聞いたことが無いですけどね(笑)

1時間半ほどで、2匹とも出来上がり。



ほら、可愛くなったでしょ!
ツヤツヤピカピカですよ。



おっ、今月のリボンは桜ですね。
ピンクが似合ってます。



エルトはブルーの桜。

フランちゃん、もっとしっかり桜を見せて~。



そう言うと、振り向いてくれたのですが・・・・。



首回りのファーがたっぷり過ぎて、桜が埋もれてましたとさ。

あ~、これから薄着になると言うのに・・・・伸びた皮膚ファーは、ダイエットしても縮まらないのよね~(>_<)