goo blog サービス終了のお知らせ 

エルト(あほ坊)のとんとん日記

あほ坊ことエルトです。母のフランと娘のオルジュ・孫のルコを空の上から応援しています。

今日のツバメ

2020-08-03 17:11:33 | ツバメ
ポテ母です。



梅雨明けしたと言うのに、ムシムシ感がハンパ無いエルト地方。
早速、毎年恒例のカーペットの洗濯をしましたが・・・・



途中で、雨が降って来て、カーポートの下で乾かす事となりました。
夕方になっても、ちょっと湿ってます。
このまま乾かすか、それとも家に入れて乾かすか・・・・もっとカラッと晴れてよ~。

さて、我が他のチビツバメ。
今日も落ちてます(笑)



落ちても猫に食べられることも無く、よくぞここまで・・・って感じですよ。

今日はお父さんが居ないので・・・・



秘密兵器(笑)
お玉ですくって巣へ。



停まってる姿は(右)既にツバメなんだけどな~。



他の4兄弟は、巣から出たり入ったり。
早く巣立って欲しい・・・・。

時々・・・・



我が家の玄関に沢山のツバメが!
我が家から巣立ったツバメだけじゃないぞ~~~。
カラス除けの紐が、良い感じに停まり木状態。
大家としては、軒先は貸してあげるから、綺麗に使ってください!と言いたい(笑)
置き土産は要りません(笑)


そんなこんなで一日があっと言う間に過ぎて行きます。





外でツバメが騒がしくしていても、爆睡の3ワンズでした(笑)







ツバメ、頑張ってます

2020-08-02 15:54:00 | ツバメ
ポテ母です。

遂に梅雨明けしたようです。
今年の梅雨は長かった~。
その雨のお蔭で、雑草が伸びる~~~。



梅雨明けしたら草取りだ~なんて思っていたのですが、あまりの伸びように、草刈り機の登場となりました。
ハハハ、もう手では追い付かない。
お父さんの出番となりました。

梅雨明けした途端に気温は上昇。



部屋の中は30度越え。
朝からエアコンON!となりました。



気持ち良さそうなフラン。
涼しい所でゆっくり寝てください。

が、その反対に・・・・





日向で寝るのはオル。



エルトなんて毛布の中。
設定温度は28度。
そんなに寒くないんだけどな~。





最終的には、部屋から出て日向で寝てるエルトとオル。
う~~~ん、私が我慢してエアコン無しの部屋で頑張った方が良いわけ?
キツイ(笑)




さて、昨日もチャッピー家でお世話になった我が家のチビツバメ。

今朝、巣に戻すと・・・・



親から餌を貰おうと必死。
もう少し人間が餌をやるべきなのか・・・・そんな事も考えますが、いやいや、人間がツバメの親の代わりなんて出来ません。
元気が出たなら親から餌を貰って大きくなり、いろんな事を学ばなければ。



落ちても何度でも巣に戻す覚悟で・・・・。
一昨日よりもグンと大きくなったチビツバメ。

チャッピー家でしっかり餌を貰って、体力もついたようです。
大きい兄弟たちがしっかり飛び立つまで、あと2~3日。
チビツバメが飛び立つまで1週間ほどかと・・・・。

みんなと南の島に渡って行けますように・・・・そう願っています。

今日のツバメ

2020-08-01 16:09:39 | ツバメ
ポテ母です。

昨夜の土砂降りと、今日の午前中の土砂降り。
凄かったですよ~。
梅雨の終わりと言う事かな~。
そろそろ梅雨明け宣言が出そうな感じですよ。

さて、昨日巣から落ちたツバメ。
夕方、お迎えに行ってお父さんが巣に入れてくれたのですが、1時間もしないうちに又落ちてるしwww

そのまま保護して家に置こうかとも思ったのですが、渡り鳥として渡っていくには、やはり親からいろんな事を教わらないとね。
再度巣に戻してみたのですが、夜中に心配になって見てみると又落ちてる・・・。

夜の間は家に入れて、朝、再度巣へ・・・。
と、この時、巣に居た3羽が飛び立ちまして、巣の中は落ちたツバメともう1羽のみ。
これなら大丈夫と見ていましたら、親が運んできた餌を食べてるのも見れましたし一安心。

しばらくしたらどしゃ降りに・・・・。
すると、巣だったツバメが帰宅。
またまた落とされました。

さて、今日はお父さんは仕事でいないし、巣に戻すのは無理・・・。
そこで、チャッピー家にお願いしてもう一日保育園をお願いしました。

夕方、お迎えに行って、又巣に戻す予定です。
何回も落ちて大丈夫?と心配したのですが、パタパタ羽ばたきながら落ちてるので、怪我は無いようです。

これを繰り返して巣立ちまで見守るしかないかな・・・・。
ずっと保護していると、親は餌を運んでこなくなるようです。
なので、親に育ててもらう為にも、もう3~4日頑張らなければね。

写真は撮り忘れましたが、すっかり背中の羽はツバメ色になり、成長著しい事に驚かされます。
あと、もう少し・・・・。
チャッピー家の皆さん、よろしくお願いします。



巣に陣取ってる兄弟たち。



一番飛ぶのが上手なのは、巣に戻らずに紐に停まっています。





そろそろ夕方の散歩かな~と待機中の3ワンズ。
体内時計、正確なのよね~(笑)

ツバメ、何故落ちるの?

2020-07-31 16:59:44 | ツバメ
ポテ母です。

今日もムシムシした暑い一日でした。
そろそろ梅雨が明けても良いのにな~なんて思いながら、どんよりした空を眺めています。

さて、昨日の朝の事。
ゴミ出しをしようと外に出た瞬間、見つけてしまいました。
巣から落ちたツバメのヒナを・・・・

お父さんに言って、巣に戻してもらったのですが、今朝またまた落下。
雨に濡れて元気が無かったので拭いてあげて、ドライヤーで乾かし巣へ。

それから2時間ほど・・・・。
又落下。





まだまだ飛び立つには早いし・・・。
他の4羽と比べると小さいのがよく分かります。

又巣に戻す?と言っても、お父さんが居なければちょっと無理だし・・・・。
そ~っと物陰から隠れて見ていたのですが、親は餌を運んで来る様子はありません。
育ちざかりの4羽が居ますからね。
元気の良い方が先ですよ。

さて、どうしよう・・・・。
このままにしておけば衰弱していくのは目に見えてるしな~。

ここで、困った時のチャッピー家のママさん。
野鳥の事は人一倍詳しいし、育てる道具も揃ってる!

早速電話してSOS。
即、来てくれて保護となりました。

ただし、今回は渡り鳥。
自然に返して飛ぶ練習もしなければいけません。
そこで、夕方まで保護してもらって、お父さんが帰って来たら巣に戻してもらいましょう。
一番良いのは、親に育ててもらう事ですからね。

又落ちるかもしれない・・・・そんな心配もありますが、やってみない事にはね。

お父さん、早く帰って来~い!



今日のワンズ。
一日バタバタしていたので、なんだかワンズの事はほったらかし。

でも、良い子にしてましたよ。





フラン、お皿に穴が開くよ~。







朝の土砂降りで散歩が出来なかったので、ドッグランへ。
暑さがハンパ無いしwww



こんな暑い日には、昼寝も大事です。


そろそろお父さん帰って来るかな~。
ツバメ、迎えに行かなくちゃ!



セカンドハウス

2020-07-02 16:10:59 | ツバメ
ポテ母です。

今日は爽やかな一日となりました。
風が気持ち良くて、畑の草取りもはかどりましたよ。

このところの雨で、草が伸び放題。
どれが野菜なんだか分からない位。
土が湿っていて取りにくいのは分かっていたのですが、先延ばしには出来ませんしね。
一気に取ってしまいました。

さて、一度目の子育てを終えたツバメ。



2回目に挑戦です。
新しくお家も作りました。
今度は、玄関を出た所の正面に・・・・。
高さ4m程の所なので、ちょっと鏡で覗くのも大変です。

でも、ツバメが居ない事を確認して覗いたら、卵が5個。
今月中旬頃に孵るのではないかと期待しています。

お父さんがカラス除けの紐を張ってから、カラスは一度も来ていません。



暇してます(笑)
時々・・・・



他所の家のツバメが鳴く声に反応して玄関へ急ぎますが、我が家ではないと分かると引き返して来ます(笑)

仕事が無くなった3ワンズ。
当然、ご褒美のオヤツも無いわけで・・・・。

そこで、3ワンズに任務を与えました。
畑のカラスの番人をお願い~~~。

だって・・・・今日、草取りをしていて気が付きました。
スイカ3個、カラスに食べられてましたよ。

草の間に有って気が付きませんでした。
勿体な~い。

さて、カラスの気配で気が付いて、畑からカラスを追い払う事が出来るでしょうか。
ツバメは鳴いて知らせてくれましたが、スイカはそうはいきませんからね。

3ワンズ、お願いね!