楽しいまいにちアレコレ

お料理やコスメ、ファッションが大好き。
趣味は写真撮影。日々気に入ったものや美味しいものを楽しくご紹介していきます。

お赤飯と日本の食文化~ホビークッキングフェア~

2014-05-01 19:16:52 | お気に入り商品
以前から、ず~っと気になっていたホビークッキングフェア

第7回目の今回は、イベントスペースの「食のライブスクエア」で
私の大好きなお赤飯のお話が聞けるとのこと!
ドキドキしながら参加してきました。

場所は東京ビッグサイト!





今回参加した講演は、
全国和菓子協会 専務理事 藪 光生(やぶ みつお)さんの
「お赤飯と日本の食文化」

和菓子協会の専務理事の方がお赤飯のお話をしたのは、
お赤飯は和菓子屋さんにとって、とても大切なものだからだそう。

お赤飯・・・昔から大好きで食べてきましたが、
私の知らない色々な秘密がありました!!





お赤飯の赤い色は、邪をはらったり、太陽崇拝から来たと思われているんだそう。

講演途中に配られた、小豆茶!
さっぱりしていて、とっても美味しい♪
小豆は小さい豆と書きますが、「あず」とはくずれやすいことを言うんだとか!
いつの時代から食べられているのか、気になりますよね。

実は、縄文時代の遺跡から発掘されたほど、
古い歴史をもっているんですって!これにはびっくり。





古くから食べられてきたということは、栄養面が優れているから。
豊富なビタミンB群に加え、カリウム、鉄、サポニン、
カルシウム、マグネシウムなど、素敵な栄養がたくさん!

江戸時代には脚気という病気が流行りましたが、
予防策として普通のお米に小豆を混ぜた豆ご飯を食べていたんだそうです。
小豆茶の栄養成分を見ると、優れているのが分かりますね。





大阪では販売しているところもあるそうなのですが、
この日いただいた「赤飯まんじゅう」、私は初めて拝見しました!

もっちりとしたお赤飯にふんわりとした皮がぴったり!
と~っても美味しくて、大感激!!
近所で売ってほしい和菓子、ナンバー1になっちゃうかも?





さて、話は戻りますが、お話の中で「赤飯」をお祝いの時に炊いて、
家族と一緒に祝うことは、とても教育的に大切なことだとおっしゃっていました。

私の実家も、何かあるとお赤飯を炊いていたのを思い出します。
ユネスコの無形文化遺産にも登録された和食
微力ながら、私も生活の中で守っていきたいと思いました。

こちらは、お土産にいただいたお赤飯とおこわ。
アルファ化米で、簡単につくれます。
手軽にできるのがうれしいですね!さっそく作りたいと思います♪





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。