楽しいまいにちアレコレ

お料理やコスメ、ファッションが大好き。
趣味は写真撮影。日々気に入ったものや美味しいものを楽しくご紹介していきます。

自宅で気軽に♪京都の天然猪肉たっぷり、キザキのぽかぽか「ぼたん鍋」

2014-01-31 00:31:16 | お気に入り商品
寒~い冬に、身体を芯からあたためてくれるお鍋。
我が家でも頻繁に登場しますが、
今回はちょっと珍しいお肉でお鍋作りました♪

天然猪肉専門店「猪肉のキザキ」さんで販売している
冬の風物詩!ボタン鍋のセット♪

実は、自宅で猪鍋を作ったのは初めて。
猪独特のにおいがあるのかな??と思っていましたが、
キザキさんのお鍋に出会って、考え方が変わりました!!

臭みのない、やわかくって美味しい絶品猪鍋が出来たんです!
詳しくご紹介していきますね♪
(冷凍で届きますが、一日前に冷蔵庫に入れて解凍してあります)





猪肉って専門店で食べるイメージですが、
セットさえお取り寄せすれば、お家で手軽に食べれちゃう♪
お試しセットは、猪肉300g+キザキさん特製猪鍋みそ1箱付き。

京都和束周辺で獲れる、天然猪だそうです。
豊かな自然が育んだ「味と品質」にこだわった猪肉。

マムシ等を食べているので、寒い冬はぼたん鍋(味噌鍋)を食べると、
身体の芯からあたたまってパワーがつくそう!!!




特製鍋味噌は800ml~900mlのお水に溶かして使用します。




2種類の味噌の他に、にんにくや蜂蜜も入っているんですね♪





今回用意したお野菜たちはコチラ!
何でも、土の中の野菜を入れるのがおすすめだそうで、
こんにゃく、ごぼう、れんこん、だいこん、にんじんのほか、
えのきや春菊、キャベツ等をたっぷり準備しました♪

私の個人的な感想ですが、ささがきゴボウとこんにゃくは、
ぼたん鍋にバツグンに合うと思います!




お肉をお皿に用意!!見てください!!
本当に美しい、天然猪肉ですよね!!

いろいろな部位が入ってました♪こちらで300gちょっと。
一人前は約180gが適量とのこと。




脂肪が多いほど美味と言われている猪肉。
コラーゲンもたっぷりなんだそう!!




脂肪部分がツヤツヤ光って、やわらかそう~!!




まず、お鍋にお味噌とお水を入れて沸騰させます。
その後、しし肉を半分ほど投入

この時点でお味噌のとってもいい香り♪




お野菜、残りのお肉を入れて・・・




蓋をしてしっかりと煮込みます。
煮込むほどやわらかく、ダシが出るんだとか!




できあがりを器に盛りました♪
一口食べてみると・・・「くさみがなくて柔らかい!!」

今までのぼたん鍋のイメージと、いい意味で全然違うんです!!!
主人もあまりの美味しさにびっくり!

濃厚な味噌の風味と根菜、そして猪のお肉がとっても合います♪




仕上げは、中華そばを用意♪
猪肉の旨みがたっぷりと溶けだしたスープ
麺がしっかりと絡んで大変美味!




素敵なぼたん鍋(味噌鍋)をお家で食べられるなんて、最高です♪

天然猪肉のキザキのいのしし肉でぼたん鍋を、京都料亭の味でご堪能下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« イベントが目白押し!魅力た... | トップ | 色々な調理法で、皮まで食べ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

お気に入り商品」カテゴリの最新記事