#TW200 新着一覧

青Tとお別れ
青Tをお婿に出しまして・・・。御年38才、箱入り息子状態で。1987年4月発売のTW(Trail Way)。今ではあまり見掛けなくはなったけど、高度補正装置付きキャブレタターを備える20

赤Tのオーバーフロー修理
昨年末の「冬の合間の火入れ」の折、オーバーフローを起こした赤Tのキャブレターを外しに掛かる。しかし...

TWカスタムボチボチ
またまたプチツーの話です。急遽前日に決まったので2台となりましたが、のんびりが良いねぇとの事で。コンビニに...

TWカスタムボチボチ
皆さんお久しぶり。ご無沙汰すぎですね。この前ですが、急に会社の連中とツーリングに行くことになりました。集合時間は遅めの8:30分。8時10分過ぎには刈谷のコンビニに...

TWカスタムボチボチ
前回ETCを取り付けたんですが、試走するタイミングが無くて少し時間が開いてしまいました。月...

TWカスタムボチボチ
長くて短かったお盆休みも終わりました。お盆を過ぎても暑いですね。なんとか夏バテしないで...

TWカスタムボチボチ
前回リヤサスの交換により車高を上げてみました。乗車時で2cm程上がり、少し景色が違って見えるのは気のせいとして、何か違いますね...

TWカスタムボチボチ
ツーリング時の課題対策の続きをやりましょう。ウインカーの位置変更に伴いハーネスの取り回しを変えます。ウインカーのハーネスが短くなりますので延長しました。さてお次はと言うと。この...

TWカスタムボチボチ
暑いですね。皆さん熱中症ににはくれぐれも注意してくださいね。先ずはツーリングを終え汚れていた...

TWカスタムボチボチ
お久しぶりです。おたみの失踪説が流れてますが、ここに居ます。スーパーカブカスタムはシートの取り付けで煮詰まってから放ったらかしになってます。んじゃ何やってたの...

TWカスタムボチボチ
GWも後半ですって言われてもね。今日はお天気が良いのでTWを出してきてツーリングです。出発前に一通りのチェックをしました。バーエン...