#READYFOR継続寄付型プロジェクト 新着一覧

お礼
本日をもって、gooブログでの更新は終わりといたします。これまで書いてきた記事を、FC2ブログに移行いたしました。このgooブログでの更新は、これが最後です。↓移行先のアドレスです。9月

高齢猫の治療と看取りが続く 17
今月も2匹、健康診断に行くことができました。保護猫カフェ運営中に子猫で保護した猫たちが...

石神井の猫を想う 7
タヌ子。2014年2月の保護。当時の年齢は不明。2025年7月30日。老衰により死亡。大往生でした...

預かった猫を返さなかったボランティアへの手紙
この出来事を知ってから、心の中に鉛が入り、このままでは胃痛が始まる予感がするので、本日は、文章にして自分の心を軽くします。出来事のわかるHP...

高齢猫の治療と看取りが続く 16
6月6日、高齢猫の健康診断へ、久しぶりに行きました。猫の医療費は、突発的な病気以外は、月...

ブログに関するお知らせ
gooブログサービス(記事の編集、投稿)が、今年の10月1日で終了となります。これまで書いてきたブログを引っ越しさせました。テンプレートは、今のは仮です。...

お知らせのお知らせ
gooブログサービス終了に伴い、引っ越し作業に集中しておりました。やっとなんとか形になりま...

高齢猫の治療と看取りが続く 15
また更新が途切れてしまいました。申し訳ないです。このgooブログですが、今年の10月でサービ...

シェルター家賃支払いについてのお知らせ
2025年3月10日に、クラウドファンディングからの寄付金(1,822,284円)を受け取り、家...

高齢猫の治療と看取りが続く 14
保護猫カフェ運営時代は保護依頼が多く、自分の力だけでは飼育ができなくなり、子猫や病気の...

石神井の猫を想う 6
2023年の猛暑の中での保護。場所は昔、地域猫活動を行なっていたアパート近辺。知人に「子猫...