#OF01 新着一覧

タミヤ LF1100-6.6V用バッテリーホルダーについて
380ブラシレスモーターのテストにおいて、貴重な相棒として重宝しているのがタミヤのリフェ1100バッテリー。そのホルダーとして便利に流用しているのもこれまた同じくタミヤのパーツです。RM-01という1

380ブラシレスモーターサンプルテスト
何事にも柔軟で前向きに協力してくれるKスタジアム店長のおかげで380ブラシレスモーターのテ...

【F1】380ブラシレス13.5T&17.5Tテスト内容
前回のレポートでは走り比べの動画のみでしたが、今回はもう少し詳しい情報をお知らせします...

380ブラシレス対応モーターマウント搭載イメージ
先日お知らせしたOlderFブランドの新型モーターマウントですが、380ブラシレスモーターを搭載...

【F1】380ブラシレス13.5T vs 17.5Tテスト
380ブラシレスモーターテストの続編です。前回行ったORCA 10.5Tに引き続き、今回は17.5Tと13....

380ブラシレス対応モーターマウントの開発
現在私が走行を楽しんでいるフォーミュラカーOF-01の発売ブランドOlderFの開発部より貴重な情...

380ブラシレスモーター重量比較
パーツ単体でどれくらい違うのかやっていませんでしたね。手持ちの製品にて、非公式ながら実...

【F1】380 vs 540 ブラシレスモーター対決
380BLモーター& LF1100-6.6vバッテリーのコンビで走らせた感触としては、ラフに握れるし動きがつかみやすく安定しているのでとても楽なわけです。客観的にいうと、パ...

【F1】380ブラシレスモーターの取り付け②
取り付けに関する1回目のレポートでは取り急ぎ仮止めで走行を行いましたが、今後もテストを続...

380ブラシレスモーターと540変換アダプターについて
ORCA 380ブラシレスモーターのテストレポート第1回目にて説明不足がありましたので補足します...

【F1】380ブラシレスモーター走行時のマシンセッティング
もっとお手軽に遊べる仕様として、オーバースペックな部分を削ぎ落としていったらどうなるの...