
「鍵も直します」の巻
ご高齢のお客様から「玄関の鍵が折れてしまって取れなくなったんだけど直せますか?」急ぎの外出で慌てて鍵をしてたら抜けなくなったみたいで、ペンチで抜こうとして折れたみたい・・・・鍵の先端部分

「写らなくなった防犯カメラの交換」の巻
防犯カメラの設置は30年以上取り組んでいますが、昨今はワイヤレスタイプが主流となっています。しかし、耐久性は少し弱くなったような気がします。その前に、金曜日恒例の「...

「おやじキャンプ飯と古墳発掘調査」の巻
昨日は夕方までお仕事をさせていただき、その後は帰宅して息抜きにYoutubeを試聴おすすめの動画は...

「補助金で町内の防犯灯取り付け」の巻
今年度の補助金に間に合うように近所の町内へ防犯灯を三ヶ所新設その前にきょうは金曜日恒例の「...

「業務用エアコンから能力ダウンして家庭用エアコンに取り替え」の巻
相変わらずの忙しさですが、いまの時期は自営業であるがゆえの・・・夜な夜なパソコンと格闘しております(笑)きょうは金曜日ですので、恒例の「...

「ゆで卵メーカー」の巻
近くのスーパーにて火曜日に2,000円以上の買い物をすると必ずもらえる「たまご引換券」木曜日に買い物ついでに交換してもらいます。その前に、きょうは金曜日なんで恒例の「...

「ブレーカーが切れた時に確認して欲しいこと」の巻
お得意様の紹介先の知り合いから漏電しているようなので電気配線の点検をして欲しいと依頼が...

「Wi-Fiが度々使えなくなるんだけど」の巻
最近ではインターネットが生活の一部と言うより中心になっているようですね10年以上前に設置させていただいたBUFFALO(バッファロー...

「長府のボイラーでエラー」の巻
一昨日は朝早くからご高齢のお得意様よりボイラーの修理依頼がありまして「朝からお湯が使えなくて困ってる、なんとか修理できませんかねぇ」ってその前にきょうは金曜日恒例の「...

「アンテナ取り付けに伸縮型サイドベース」の巻
昨日、新築の現場にてアンテナを取り付けさせていただきました。足場が数日後に撤去されますので、足場のあるうちに取り付け工事その前に、きょうは金曜日恒例の「...

「ワイヤレスイヤホンはどのタイプが使い易いの?」の巻
私は仕事柄、毎日自動車で運転中に電話を受けることが多く、違反はしたくないのでハンズフリーのワイヤレスイヤホンを常に身に付けていますね...