#雅楽 新着一覧

秋彼岸大法要のお知らせ
8月も折り返し、朝夕には秋の気配を感じるようになりましたが、皆様はいかがお過ごしでしょうか。さて、毎年9月に施行しております「秋彼岸大法要」のお知らせでございます。9月23日(火曜日)上記
久しぶりの雅楽
若いころきものを理解するのは古典芸能を身に着けることにあると思い父がお稽古をしていた仕...

神社庁雅楽指導者養成研修会 修了
雅楽指導者のみを対象とした、神社本庁での研修が無事に修了しました。数日間、朝から晩まで...
愛媛雅楽会 7月の練習日程が決まりました。
愛媛雅楽会の今治での練習日が決定しましたのでお知らせします。見学希望の方は事前にご連絡...

愛媛雅楽会の練習を行いました。
当嚴島神社にて雅楽の練習を行いました! 歴史ある場所で神聖な雅楽の音色に包まれるひととき...

愛媛雅楽会 練習見学のご案内
愛媛雅楽会では、毎月三津厳島神社と吹揚神社で練習を行っています。雅楽に興味をお持ちの方...

【5月6日(火・祝)雅楽演奏 × 体験会】
愛媛雅楽会雅楽演奏会のご案内 【5月6日(火・祝)雅楽演奏 × 体験会】松山市の古刹・浄明院にて「雅楽 〜悠久の調べ〜」開催!

佐原のひな祭りと成田山梅まつり
3月2日日曜日 佐原のひな祭りにいきました。この日は暖かいというより暑いくらいのお天気...
愛媛雅楽会 3月の練習日について
最近アップしておりませんでしたが、愛媛雅楽会は毎月、三津厳島神社と吹揚神社にて練習して...

三津浜小学校にて雅楽授業を行いました。
地元の三津浜小学校で雅楽の出前授業を行いました。皆さん、初体験に目をキラキラさせながら...

今日は一年ぶりのお仕事
お寺で、雅楽の演奏に行ってきました。笙という楽器です。火鉢で、よく温めると、すごくいい音が出るんです。今日は寒いので、念入りに温めたので、いい音が出た〜...