洞雲寺の西墓地登り口に祀られている稲荷社でかつて当寺後方の親王山に祀られていたようである。江戸期に記された長府功山寺蔵の洞雲寺誌には自分普請の稲荷社がみられ、昨日紹介した鎮守堂
房総半島の先っぽにあるcへ行ってきました。ここはカミとは何かを考えるうえでとても大事な神社であることを知ったからです。...