#訪問着付け 新着一覧

今日の着付け講座あれこれ…宮崎
5月10日(土)の教室は、日本舞踊(衣裳方)、振袖着付け、帯専科など「きつけ塾いちき」の宮崎教室。今日の教室は、下記の写真のような内容で行なわれました。日本舞踊の着付け部門では、御殿物といわれ...

「教授」の資格を得て…「教室の開校」が間近。
振袖の講座で、お嬢さんをモデルに技術のすり合わせ…宮崎の都城市で、長い間着付けのお勉強をかさねてきた堤さん。堤さんの学院への入学は、...

千穐楽の観劇が近づきました。
博多座の千穐楽(5月18日)に、十数名が観劇に…。2025年5月9日(金)が初日の、「屋根の上のヴァイオリン弾き」博多座公演。テヴィエ演じる...

天岩戸神社に「十二単の着付け」を奉納。
6月8日(日)に、岸本さんと仲間たちが、高千穂町に…岡山県の仲間たちが、宮崎県の高千穂町「天岩戸神社(あまのいわとじんしゃ)」に、「十二単...

舞踊や花嫁の着付けに興味がある方、浅草西会館で会いましょう。
アマからプロまで、実践に役立つ着付け、教えています。1月と8月を除く、月一回の専門着付け...

イギリスでも、きものを着たい ❣
きものが大好きで、習い始めました。鹿児島のAさんは、イギリスにいます。短い帰国を機会に...

「こどもの国」で、バラ園を散策 ❣ /宮崎
宮崎の「こどもの国」は、いま「バラ」が主人公です。「きつけ塾いちき(宮崎きもの学院)」の...

月一回恒例の、「振袖特訓」/鹿児島のお稽古場
4月28日・月曜日は、鹿児島恒例の…特訓日。「きつけ塾いちき・鹿児島」は、振袖の着付け技術を高めるために、月一回の特訓日を決めて、お互いに研鑽を積んでい...

福岡で、二日間に亘って「きもの着付け技術・専門講座」
日本舞踊・和装花嫁中心に多彩な技術を伝授…4月23日(水)~24日(木)、「きつけ塾いちき」主催の、「日本舞踊専門着付け講座」が開催されまし...

浅草で、花嫁、衣裳方、留袖など…学びました。
花嫁の「お引きの着付け」や、後見、袴など多彩に、4月16日(水)~17日(木)、東京浅草の雷門か...

宮崎で、「衣裳方講座」。
「つの出し」「袴」など…研修。4月15日(火)、宮崎の「きつけ塾いちき(宮崎きもの学院)」では、「衣裳方(日本舞踊の着付け)」の講座が行われ、二人が参加。講座...