#神戸駅 新着一覧

東洋医学からみた冷え性 5タイプ 気編
東洋医学からみた冷え性5つのタイプに分類しましたあなたはどのタイプですか?今回は「気」が影響している冷え性 ①陽虚(ようきょ)陽虚の人は体を温める気が不足している

足の冷えに効くツボ
足の冷えに効く簡単に押せるツボ紹介します 三陰交内側のくるぶしの指4本分上すねの骨のかかと側のきわにあります...

眼精疲労に効くツボ
眼精疲労に効く簡単に押せるツボ紹介します 晴明目の内側にあるツボです左右両方にあるので一緒に骨の方へ向かって押して下さい...

寝違えに効くツボ
寝違えに効く簡単に押せるツボ紹介します 後渓後渓は手の小指側にあって手を握った時にできるしわの辺りですちょうど感情線が始まるところ...

3月定休日
3月の定休日は2日、9日、16日、23日、30日日曜日が定休日となっております 8日(土)午前休診させていただきます13...

鼻水・鼻詰まりに効くツボ
鼻水・鼻詰まりに効く簡単に押せるツボ紹介します 孔最腕の手のひら側にあり肘より下で一番太いところの親指側にあります...

めまいに効くツボ
めまいに効く簡単に押せるツボ紹介します 完骨耳たぶの後ろにある乳様突起と呼ばれる骨の後ろにあるくぼみにあります...

腰痛に効くツボ
腰痛に効く簡単に押せるツボ紹介します 腰腿点手の甲に2か所あり人差し指と中指の間小指と薬指の間にあります指の間を下に下がっていった時に骨とぶつか...

後頭部の頭痛に効くツボ
後頭部や頭全体が締め付けられる頭痛が出る人におすすめなツボ紹介します! 天柱場所首の骨の両際で髪の毛の生え際に...

治療院紹介
みなさん、はじめまして!まえだ鍼灸院の院長の前田です ・鍼灸治療を受けたいけど、どこに行ったらいいのかわからない・鍼灸は「痛い」...

神戸ルミナリエ
仕事帰りにルミナリエ行ってきました! 今年で第30回を迎えるそうで作品テーマが「30年の光、永遠の希望」...