#山清路の風景 新着一覧

宇留賀上空からの風景
5月3日(土)は晴れて新緑が映える空で、昼間は薄着で過ごしやすく日向で動くと暑く感じられました。△▽ 毎朝恒例の撮影は、気持ち良く晴れた空に新緑が映えていた宇留賀上空からの風景を撮影しました...

信濃十名勝「山清路」の風景
4月29日(火)は気持ちの良い青空が広がり、朝晩は少しヒンヤリしても、昼間は過ごしやすい陽...

宇留賀上空からの風景
3月29日(土)は朝まで雨が降り雲も多く、時より日差しが届きましたが、昨日の暖かさから一転...

竹灯籠づくりワークショップ&グリーンパークブリッジ周辺からの風景
3月8日(土)は日差しが届きましたが、正午頃から雲が優勢になり、余寒厳しく防寒必須の寒さ...

議会全員協議会&小立野と下生野上空からの風景
3月6日(木)は日差しが少し届きましたが、雲が優勢になり、日差しが乏しく寒い体感でした。...

一般質問打合せ会議&長野県消防防災航空隊殉職者追悼式&草尾上空からの風景
3月5日(水)は雪が雨に変わり、午後は段々と止む時間が長くなり、まだまだ冬の寒さで防寒が...

信濃十名勝「山清路」の風景と民話『犀龍と泉小太郎』の山清路伝説
2月22日(土)は変わりやすい天気で、朝方雪が降った後日も届きましたが真冬のような寒さでし...

令和6年度生坂村有線テレビジョン番組審議会&生坂村営バス運営協議会&日岐上空からの風景
1月27日(月)は、日差しが少し届きましたが雲の多い空で、この時期らしい寒さとなりました。...

山清路大橋上空からの風景
1月26日(日)は晴れてお出かけに問題ない天気になり、朝晩は冷え込み、昼間も冬の寒さとなり...

宇留賀上空からの風景
1月25日(土)は日差しが届きましたが、朝晩は冷え込み、昼間もこの時期らしい寒さでした。△▽...

宇留賀上空からの風景
1月13日(月)は日差しが届いても一時的に雲が広がり、この時期らしい寒さで防寒が欠かせませ...