#直江津海岸 新着一覧

春は曙・上越市直江津海岸
春はなかなか美しい落日が見れないが、それはそれで、変化のある光芒を見せてくれる。春休みもたけなわ、男子生徒は浜で見かけることは少ないが、嬌声に振り向くと。護岸流同士がぶつかり合う。

上越市鳥首岬 落日
昨日15日の落日は鳥首岬の鼻先にドンピシャの位置だったが、残念ながら、岬の鼻先上空で雲...

海の忘れ物
夕暮れの小さなタイドプールに、飛行機雲。 牡蠣殻に浜の斜面にも、春が。砂がいっぱい詰まっている。生物の死骸?8号線を走っていると、テトラポッ...

春の海辺で
暖かくなり浜辺には多くの人が訪れる。春はもうすぐそこ。今頃は何が釣れるのだろう。

能登半島地震のその後
以前はよく食べに行っていた近くにある クリック→ラーメン屋「ニューハルピン」この店のレッテルはというと、新潟県一愛想の悪いラーメン屋と...

光る海にて
春のような暖かな日が続くこの頃。直江津港と米山 荒波に翻弄される椅子あと一月もすると鳥首岬の鼻に落ちる陽が見えるようになる...

直江津海岸・波の贈り物
海上沖に雨雲が差す。柿崎の火力発電所 さてさて日本海は何を運んでくるのか!

荒ぶる海で
11月に入り、荒れた天気が続く。海岸に出ると待ちに待った波の断片が見れる。白獅子頭波と...

初冬の空の下に
関越道、谷川岳。直江津海岸と鱗雲 直江津海岸にて

直江津海岸寸景
日本海の夕陽が今年はとりわけ見事である。おそらく人生で一番長い真夏日を体験した夏となりそうだから。鳥首岬の夕日。あと十日もすれば岬の鼻先に落ちそうである。...

去りゆく夏の陽に
夕刻、漁に出る。今年の夏はとりわけ熱かった。9月に入り流石に暑さは緩んだように思える...