#白黒思考 新着一覧
早すぎる赦しの強要 ー 真の赦しと早すぎる赦しの違い ー
親から虐待されて育ち、ある程度、大人になると、こんな赦しの強要が始まる。 もう、いい年した大人なのにまだ、そんなこと言ってるの?いい加減、赦したら?
誤学習が生きづらさを生む理由 ー 完璧主義が発動する時 ー
碧音には先回りして問題回避する癖がある。完璧にしなければ、父親が怒り、母親が殴られ、最後は、碧音が暴言を浴びせられ、傷つくのだ。だから、失敗してはならない。...
心理学の【誤学習】とは? ー 面前DVによる誤学習 ー
先日の記事の中で【誤学習】という言葉を使った。(先日の記事は、こちら)誤学習という言葉を聞き慣れない方も多いと思うので、少し説明したいと思う。一言で言うと...
グレーは単純な白黒で出来ていない。
【象徴的な夢に思えた】誕生日にこんな夢を見た。冬将軍に守られし大国と戦争をしている肥沃...

山あり谷あり
体調はまだイマイチ整わず怠さが続く中咳や熱は引いてくれて良かった。2月3日にLINEのアカウ...

失敗
ここ最近は高脂質&タンパク質中心、低糖質食を続けていて 甘いものの渇望からやっと解放され家で入浴できたり自炊して食べられたりリズムができて食生活が楽しくなれていた。...
- 前へ
- 1
- 次へ