#現代大正琴研究会 新着一覧

第43回音文連音楽祭で演奏
【第43回音文連音楽祭】~伝統の響き 邦楽・洋楽の調べ~ の演奏会が 昨日ありました。会場:アクトシティ浜松 中ホール 1グループは 2曲 交響曲第9番「新世界より
ショート動画の作成
パソコンでショート動画を作成する方法が、ユーチューブなどで調べてもなかなか理解できなか...
演歌【さざんかの宿】大川栄策歌
大川栄策の歌【さざんかの宿】演奏しました。1982年 大川栄策の最大ヒット曲です。1983年第34...

ソロ演奏ステージ
~2025年2月25日の演奏会~ 演奏曲 :夜桜お七 ・ つぐない ・ 異邦人 ・ 旅立ちの日に ・ さざんかの宿 ・ みだれ髪コロナ感染の影響で、演奏会が開催...
【雪椿】小林幸子の歌
日ごとに温かくなってきました。冬の曲を弾いてきましたが、そろそろ卒業シーズン、春の曲に...
【サボテンの花】歌チューリップ/歌詞つき
20205年 今年最初の曲は、「サボテンの花」です。1975年チューリップの曲作詞作曲 財津和夫...
大正琴ソロ演奏【アメイジング・グレイス】
12月の演奏会には この曲を弾いてました。 大正琴ソロ演奏【アメイジング・グレイス】現代大正琴研究会
大正琴アンサンブル演奏でクリスマスソング【赤鼻のトナカイ】
今日はXmasイブ。以前弾いたクリスマス演奏動画です 大正琴アンサンブル演奏クリスマスソング【赤鼻のトナカイ】現代大正琴研究会 ...
石原裕次郎【夜霧よ今夜も有難う】
以前に、石原裕次郎の「恋の町札幌」を弾いたら、会員さん達が感激してくれました。会員の中...
由紀さおり【夜明けのスキャット】歌詞つき
来年2月の演奏会に弾く予定の曲です。生徒さん達の練習の為に動画撮りました。由紀さおりの「...

秋の演奏会
10月3日の演奏会の写真です。演奏前のステージの様子 演奏曲:ああ人生に涙あり・コンドルは飛んでいく 見上げてごらん夜の...