#模型飛行機 新着一覧

Uコンを作ろう!絶滅危惧種模型飛行機研究所はフル稼働?、、、、、、の巻き。
いつかは作ろう!と、気になっていた 「スタントレイナー号」。ダイナミックスーパー号の完成が未だなのに、もう作り始めてしまいました。キットのキャノピー(風防)は潰れていたので、バルサで型を...

Uコン再開!みんなで遊ぼう!!レトロで懐かしい 模型飛行機、、、、、、、、の巻き。
金曜、土曜、とUコン再開のお客さんが遊びに来てくれました。私は震災後、暫くブランクがあっ...

やっぱりUコン!?ダイナミックスーパー号製作中!、、、、の巻き。
先日製作した、テールスキッドを取り付けました。銅線でぐるぐる巻きにした部分は半田付けを...

懐かしの Uコン機 ダイナミックスーパー号 の テールスキッド、、、、、の巻き。
元の設計ではテールにピアノ線のスキッドが付いているのですが、手持ちのタイヤを取り付けて...

Uコン機 「ホヤぼーや号」 3機 完成 !、、、、、、、の巻き。
やっと完成しました。Uコン機 「ホヤぼーや号」!多分飛ぶと思います。その前に中古のレトロ...

ホヤぼーや号完成、、、、の巻き。
いつ頃から作り始めたのか?もう忘れてしまいました。でも、やっと1機完成です。 ホヤぼーや...

昭和の模型飛行機 Uコン復活? 赤わし復活計画始動?!、、、、、の巻き。
「赤わし35」!日本のUコンの名機といえばこれ!私がUコンを始めた頃にはもう入手できませ...

プロペラの魔改造は続くよ何処までも、、、、の巻き。
手間と時間をかけても中々終わらないプロペラの魔改造もそろそろ終盤戦となりました。

こっちの AKITA も 間もなく完成だ~~~~~~の巻き。
こちらも間もなく完成です。最終的には折りペラ仕様の予定ですが、とりあえずこちらも木製プ...

ライトプレーンを作ろう!こっちのプロペラも作らねば!、、、、の巻き。
バルサ製の折ペラはひとまず終了したので、今度はカーボン製の折ペラを作らねば、、、、。ま...

ライトプレーンを作ろう!左右の重量バランスはとても大事!、、、、、の巻き。
プロペラブレードの重い方には必要最小限の絹貼りと塗装をし、軽い方には補強をかねて多めの...